途端に、歯切れが悪くなる

現実には、その「税金が大変ではないですか?」との質問に、彼らは途端に歯切れが悪くなりました。

「いや、まぁね……でも、税理士さんに任せているので、よく分からないなぁ」
「まぁ、それなりに払ってはいると思うけど、税金は難しくて、よく覚えていないなぁ」

などと、それまでのテンポ良い口調は影を潜め、なんともスッキリしない返答ばかりでした。

そのような返答に、私は「それだけ稼いでいる人が、税金に無頓着なのはオカシイな」と思わざるを得ませんでした。

たしかに税金は難しいですが、自身の稼ぎを(それほどアピールできるくらいに)把握しているのなら、ある程度は納税額も分かっているはずですし、また、それだけ稼いでいるのであれば、節税の観点からも、自身の税金に無関心でいられるわけはないですからね。

考えられるのは、ウソか、脱税か……

そんな返答内容もさることながら、途端に早口になり、身振り手振りも不自然に大きくなる様には、少なからず違和感を覚えました。そして、そんな彼らの態度から、考えられるのは、おそらく、以下のいずれかだと判断しました。

1.本当はそれほど稼いでいない、つまり「稼いでいる」はウソ
2.税金をきちんと計算していない(申告していない、もしくは過少申告)、つまり脱税をしている

いずれにせよ、絶対にダメなことです。

中には、「稼ぎと税金とは、別問題ですよね」という謎の返答でかわされたケースもありましたが、税金に対するそのような意識は、論外ですよね。

もちろん、本当に稼いでいて、税金もしっかり納めている人もいるのでしょうが、少なくとも私は、そういった人には会えませんでした。というか、そのような人は、わざわざ稼いでいることをアピールなどしていないのでしょう。

いずれにせよ、稼いでいることをアピールしてくる人について、本当に稼いでいるかを知りたいときには、この税金を絡めての質問は、一つの方法として、知っておいて損はないかと思います。

【関連記事】
新NISAよりもはるかに効率的…FPが「こんなに有利なものは他にない」と断言する金融商品の名前
毎月2万円以下なら「オルカン」と「S&P500」はお勧めしない…新NISAで「素人が本当に買うべき金融商品」とは
「新NISAをやればお金が増える」と信じてたのに…専門家らが初心者に勧める「オルカン一択」の落とし穴
「年金だけで生活できない」はウソである…社労士が解説「国が認めている節税テクニック」の知られざる効果
「8月の株価下落で1億円飛んだ」累積利益40万円→7億円の投資家が危機を好機と思える付箋だらけ"辞書"の正体