権力を持つと「家事」を人任せにしたくなるのか

しかし、ここまで徹底的に家事ができない設定ばかり続くと、むしろ現実の女性たちに失礼ではないか、と心配になる。20世紀の「仕事には向かないが家事は得意」というヒロイン像を、「家事はできないが仕事は得意」に逆転させただけではないか。『私のお嫁くん』の山本を除けば、相手役たちはいずれも仕事能力も高い。相手役の男性がオールマイティーという設定も、結局はドジな女性を完璧なヒーローが守る、というお決まりの構図になっているのではないか。

また、家事ができる異性に惹かれる主人公も、家事能力で女性を測った従来型の男性をなぞっているように見える。結局人は権力を持てば、お金にならない家事を人任せにしたくなるのか?

『西園寺さん』は、まだ前半戦。もしかすると、今後主人公は家事の面白さや大切さに気付いていくかもしれないが、いずれにせよ「女性だからって、家事ができるイメージを押し付けないで」の次の段階へドラマが進むことが、本当の意味での男女共同参画社会への意識改革につながるのではないだろうか。

【関連記事】
だから生涯結婚しない男女が増えた…社会学者が指摘する「結婚前の男女交際」40年前との決定的な違い
仕事もない、話し相手もいない、やる事もない…これから日本で大量発生する「独り身高齢男性」という大問題
日テレ系番組「どうなの課」は、なぜTBSに"移籍"したのか…テレビ局と制作会社の「上下関係」に起きている大異変
NHK大河はこの史実をどう描くのか…まだ幼い「定子の息子」に対して藤原道長が行ったひどすぎる仕打ち
なぜ「24時間テレビ」は「感動ポルノ」に変わったのか…日本テレビがそれでも番組を継続する理由