【開催概要】

▪️開催日時:2024年7月19日(金)21:00-22:00
▪️開催形式:オンラインライブ配信
▪️参加:無料(事前登録制)
※申し込みフォームで事前質問を受け付けます
▪️参加条件:プレジデントオンライン会員(ログイン後申し込みはこちらボタンをクリック)
※未登録の方は登録をお願いします。会員登録の後申し込みはこちらボタンをクリック
▪️締切:7月18日

【お申し込みはこちら】

「2050年には、日経平均株価が30万円になってもおかしくない」

衝撃予測を提唱し、大注目のエコノミスト、グローバルストラテジストのエミン・ユルマズさんが、新著『エブリシング・バブル終わりと始まり』(プレジデント社)を上梓。発売前に重版が決定するなど、たちまちベストセラーに。

エミンさんは言います。世界は、あらゆる資産(アセット)がバブル化し、実態価値をはるかに超えた水準にまで高騰する「エブリシング・バブル」に陥っている。だが、いよいよ終末に差し掛かり、「AIバブル」とともに一挙に崩壊する可能性が高い。そして、そのとき、地政学的な動向も相まって、日本に世界の投資資金、人材、事業が集中するチャンスが訪れる──。

今後、株価はどう推移するのか。米国、中国、日本、そして世界経済に何が起きるのか。個人は迫りくる危機の時代に、いかに行動し、資産を守り増やすべきなのか。

エブリシング・バブル終わりと始まり』の刊行を記念し、プレジデントオンラインで一夜限りのライブトーク配信決定。中長期的視点で「マネーの未来」を読み解くとともに、ライブならではの「ここだけ」の驚くべき情報が飛び出す可能性も……。

聞き手は、編集長・星野貴彦。読者のみなさまの代わりとなって、エミンさんに鋭く迫ります。

プレジデントオンライン会員限定(無料)、事前申し込み制で、先着1000名様をご招待。エミンさんへの事前質問も大募集。詳細は、以下の要項をご参照ください。

 
©遠藤素子
エミン・ユルマズ(Emin Yurumazu)

エコノミスト

トルコ・イスタンブール出身。2004年に東京大学工学部を卒業。2006年に同大学新領域創成科学研究科修士課程を修了し、生命科学修士を取得。2006年野村證券に入社。2016年から2024年まで複眼経済塾の取締役・塾頭を務めた。2024年にレディーバードキャピタルを設立。著書に『夢をお金で諦めたくないと思ったら 一生使える投資脳のつくり方』(扶桑社)、『世界インフレ時代の経済指標』(かんき出版)、『大インフレ時代! 日本株が強い』(ビジネス社)、『エブリシング・バブルの崩壊』(集英社)『米中新冷戦のはざまで日本経済は必ず浮上する 令和時代に日経平均は30万円になる!』(かや書房)などがある。
 

星野 貴彦(ほしの・たかひこ)

編集長

1981年生まれ。2004年慶應義塾大学文学部卒業、日本放送協会(NHK)入社。記者として甲府放送局に勤務。06年プレジデント社へ。プレジデント編集部を経て、17年プレジデントオンライン副編集長。18年7月より現職。
 
【ウェビナー内容】
▪️AIバブルをはじめ「エブリシング・バブル」の崩壊とは
▪️地政学的な観点から見た、日本が黄金期を迎える理由
▪️オルカン、S&P500だけで十分? 日本人は何に投資するべきか
▪️質疑応答
【開催概要】

▪️開催日時:2024年7月19日(金)21:00-22:00
▪️開催形式:オンラインライブ配信
▪️参加:無料(事前登録制)
※申し込みフォームで事前質問を受け付けます
▪️参加条件:プレジデントオンライン会員(ログイン後申し込みはこちらボタンをクリック)
※未登録の方は登録をお願いします。会員登録の後申し込みはこちらボタンをクリック
▪️締切:7月18日

【お申し込みはこちら】

 ▪️このウェビナーに関するお問い合わせ:pol_webinar@president.co.jp

【関連記事】
中国が「グローバルな覇権国家」になることは永久にない…中国から外国人駐在員が逃げ出している当然の理由
金価格の上昇は今後も確実に続く…各国の中央銀行が「金売り」から「金買い」に転じた納得の理由
これから「人件費の安い日本」に工場は戻ってくる…ものづくりには「国民性が影響する」という製造のリアル
無力の中小企業を苦しめ、借金だらけの大企業を助けている…異常な円安を日銀が放置する「隠れた目的」
新NISAで「オルカン」「S&P500」だけを買うのはおすすめできない…リスク回避で組み込むべき投資先