手帳と時間の使い方に関するアンケートを実施。結果を時間達人が解説する。
健康管理は毎朝の体重測定から
コンスタントに成果をあげるために、健康はすべての土台となるものだ。「体重や体脂肪などを数値で記録することで、体の変化を把握している」という問いに「どちらかというと」も含めてあてはまると答えた人が、1500万円以上では38.3%を占めるのに対し、400万円台の人では27.0%と10ポイント以上の差が出ているのはうなずける。
かく言う私も、30代までは健康について意識することはなかった。健康の大切さに気づいたのは40歳のとき、胆石で緊急入院したのがきっかけだ。いまでは、毎朝の体重測定は欠かさない。体重という基本的な数字で日々のチェックを始め、自分の体と向き合う習慣をつけること。健康管理はまずここから始まる。
「毎朝の体操、1駅分歩くなど、日常の中に決まった運動を取り入れ、習慣化している」と答えた人は「どちらかというと」も含めると400万円台が27.3%に対し、1500万円以上で40.5%。時間もお金もかかるジムに通うより、日常生活の中に運動を取り入れるほうが、負荷が低くお勧めだ。私が5年前から続けているのは、毎朝15分間の自宅でのトレーニング。パーソナルトレーナーにメニューをつくってもらっている。
勉強でも運動でも、始めることと同じくらい難しいのが、継続することだ。「周囲の力を借りることで運動を続ける仕組みを持っている」という問いに「あてはまる」と答えた人が1500万円以上では4.5%に対し、400万円台の人では1.3%と3倍以上の差が出ている点に注目したい。たとえば、私は専門家にメニューをつくってもらうだけでなく、トレーニングの結果を毎日手帳に記録している。記録していると、そのうちに記録することが続けるための励みになる。
運動と同時に、健康管理に欠かせないのが食事だ。「就寝の3時間前に食べるなど、食事を摂る時間を意識している」という問いに「どちらかというと」を含めてあてはまると答えた人は、年収1500万円以上では36.4%を占めるのに対し、年収400万円台の人では26.7%にとどまる。こうした健康に対する意識も、将来を見据えた自らのミッションを持っている人と、持っていない人との差と見ることができるのではないか。