72年ぶりの除名処分でガーシー氏が国会議員資格を剥奪された。ジャーナリストの尾中香尚里さんは「これはガーシー氏だけの問題ではない。都合の悪い議員に除名をちらつかせて批判を抑えるという悪しき前例を国会に作ってしまった」という――。
72年ぶりに解かれた「除名」の封印
防衛費の増額とか子育て支援とか、放送法の「政治的公平」の解釈とか、重要な論点が目白押しの今国会において、「ガーシー除名」というニュースにメディアがそれなりの手間と労力を割いているこの状況には、はたから見ていても本当にため息しか出ない。しかし、この話題を「国会に一度も登院しようとしなかったふざけた政治家が、国会から追い出されただけのこと」と、一笑に付す気にもなれない。
72年間も封印され「使われないことが当たり前」だった、国会議員に対する「除名という懲罰」が、令和の時代にこんな形で息を吹き返してしまったことに、筆者はそこはかとない恐怖感を覚えるからだ。
「あいつなら除名は当然だ」という判断が、いつしか少しずつ拡大解釈され、やがてその刃が「時の権力にとって都合の悪い議員」に向かう可能性は、本当にないのか。今回の一件の「罪」の重さは、実はこういうところにあるのではないかと思う。
約28万人の負託を受けて当選
改めて繰り返すまでもないが、ガーシー(本名・東谷義和)氏は昨年7月の参院選で、当時のNHK党(現・政治家女子48党)から比例代表で立候補し、初当選した。芸能人らのプライベートを暴く「暴露系YouTuber」として知られていたガーシー氏は、その知名度を武器に28万7714票を集めて初当選。当選した時には「国会で寝ている議員を全員たたき起こす」と語った。
ところがガーシー氏は「国会で寝ている議員をたたき起こす」どころか、その国会に一度も足を運ぼうとしなかった。これなら寝ている議員の方が「国会に来ただけ、ガーシー氏よりまだましだった」ということにならないか。