大学受験の志望校はどのように決めればいいのか。現役東大医学部生のベテランちさんは「周囲に『なりたくない人』を見つけて、その逆、あるいは上をいくように目指すという手段もある。最重視すべきは『志望校を具体的に決めること』なので、これでも問題ない」という――。

※本稿は、ベテランち『やる気ゼロでも灘→東大理III 他力本願勉強法』(KADOKAWA)の一部を再編集したものです。

試験を受ける学生たち
写真=iStock.com/smolaw11
※写真はイメージです

志望校を決めずに受験勉強を始めるのは得策ではない

「受験勉強」と聞くと「一にも二にも勉強」とイメージしがちですが、毎年多くの受験生がそのやり方で失敗しています。受験勉強は、いきなり勉強から始めるのは得策ではありません。むしろ、まず目標を設定し、志望校にどのような戦略で合格するかを決めてから勉強を始めるべきです。

一方で、「まず志望校を決定するべき」と聞いて、「自分は志望校は決めているから大丈夫だ」と安心してはいけません。

●特に行きたい大学はないけれど、自分の学力だとこのあたりか
●とりあえず受験勉強を始めないと

程度の気持ちで、基礎的な問題集から手を付けている場合、それは「志望校を決めていない方がまだマシ」といってもいいと思います。