日本の男性の幸福度が低下している。拓殖大学准教授の佐藤一磨さんは「女性の幸福度は変化がないため、男女の幸福度の格差は広がる一方です。とくに高齢未婚男性と子育て世代の男性の幸福度の低下が顕著です」という――。
男女の幸福度はどのように変化してきたのか
女性の幸福度はどのように推移してきたのか。男性と比べて幸福度は高いのか、それとも低いのか。
幸福度については、経済学者も高い関心を寄せ、これまでさまざまな分析が行われてきました。それらの分析を見ると、国や年代による違いがあり、興味深い結果が出ています。
今回は「男女の幸福度の推移」に関する研究について紹介していきたいと思います。
アメリカでは女性の幸福度が低下している
ミシガン大学のスティーブンソン教授とウォルファース教授は、アメリカでは1970年代以降、男性の幸福度があまり大きな変化は見られないことに対して、女性の幸福度が低下傾向にあることを明らかにしました(*1)。
アメリカでは直近の数十年間で女性を取り巻く環境が改善してきているため、この「女性の幸福度が低下している」という結果は、驚きとともに多くの注目が集まりました。
このような女性を取り巻く環境と幸福度が逆行する状況は、「幸福度のパラドックス」と呼ばれています。
(*1)Stevenson, B., & Wolfers, J. (2009). The Paradox of Declining Female Happiness. American Economic Journal: Economic Policy, 1(2), 190–225.