心不全の発症予防チャンスは4回。発症後も「慢性化」予防を

心不全を予防するチャンスは4回あります。まず1つめのチャンスは、ステージAの前段階。食生活や運動、禁煙を心がけ、生活習慣病にならないようにすることが重要です。「ステージA」になってもチャンスはあります。この段階になると高血圧や糖尿病などの服薬が必要なケースもありますが、生活習慣病をコントロールすることで心不全の発症を予防できます。「ステージB」では循環器内科の外来で検査・治療を受け、循環器病の進行を食い止めること。心不全を発症する「ステージC」でも、入院治療から継続して心臓リハビリテーションを実施することで、重篤な状況に陥ったり、心不全が慢性化したりすることを回避できるチャンスがあります。

これまで、心不全は高齢者の病気とされていました。しかし、現代はストレス社会のうえ、人生100年といわれる超長寿社会となっているため、多くの人が心不全を発症するリスクが高まっているのです。

心不全はがんと同様に危険な病気ですが、生活習慣を変えることで予防できる病気でもあるのです。年齢を重ねてからの対処では手遅れになる可能性もあるため、若いうち、さらにステージAになる前から心不全にならないための生活を心がけることが大切なのです。

(構成=林田順子)
【関連記事】
40代で一気に「顔の老化」が進む人が毎朝食べているもの【2020年BEST5】
「野菜たっぷりなら良いわけではない」糖尿病患者にほぼ確実に不足している"ある食べ物"
「猫背は絶対に放置してはいけない」胃腸科の専門医がそう訴える"これだけの理由"
「老化とがんは関係しているのか」東大教授の最新研究で分かってきた"老いの正体"