1億人以上の顔分析データを基に人の性格やパーソナリティーを分析する相貌心理学。その分析精度は99%と言われている。日本人初の相貌心理学教授、佐藤ブゾン貴子さんは「悩み相談に来る方の目の特徴を見て『今すぐ会社をやめたほうがいい』と言うこともあります」という――。

※本稿は、佐藤ブゾン貴子『あなたの顔には99%理由がある』(河出書房新社)の一部を再編集したものです。

オフィスの会議室で面接官が求職者を面接
写真=iStock.com/Weedezign
※写真はイメージです

顔は環境や内面の変化で変わる

相貌心理学は、額の傾斜の角度や目尻の位置、口の大きさといった顔立ちなどから、その人の思考パターンやコミュニケーションのクセを知る学問です。