キャリア | 『パーソナル・トランスフォーメーション』 #働き方 #時間 2020/12/25 11:00 今の日本人は「収入格差」よりも「時間格差」で人生に差がついている 思い込みを変えないと取り残される PRESIDENT Online 本田 直之レバレッジコンサルティング代表取締役 前ページ 1 2 3 4 この記事は無料会員登録後に お読みいただけます 会員特典 特典1 過去の記事含め、約3万本の全ての記事が閲覧できます 特典2 メールマガジンをお届けします 特典3 記事を印刷に最適化して表示できます 無料会員登録 会員の方へ ログイン ID,パスワードをお忘れの方 【第1回】「コロナで会社に行けなくて寂しい人」はさっさと考え方を変えないとヤバい 【関連記事】 「コロナで会社に行けなくて寂しい人」はさっさと考え方を変えないとヤバい 「用務員さんになりたくて」キリン執行役員が年収2000万円を捨て移住したワケ 体調を崩すまで時間外勤務を断れなかった若手教員に欠落していたもの 「外食代の節約10年で755万円」1億円貯めた女性が毎日食べているもの 「トイレに腰かけたまま白骨化」父母を亡くした30代女性はなぜ孤独死したのか 1 2 3 4 本田 直之(ほんだ・なおゆき) レバレッジコンサルティング代表取締役 日米のベンチャー企業への投資育成事業を行いながら、年の5カ月をハワイ、3カ月を東京、2カ月を日本の地域、2カ月をヨーロッパを中心にオセアニア・アジア等の国々で過ごし、各地で食およびサウナを巡る旅をしている。食やサウナのイベントのプロデュースも行う。 <この著者の他の記事> 20年前の大不況を食らった実業家が「ピンチの時に徹底的に見直したこと」 関連記事 「コロナで会社に行けなくて寂しい人」はさっさと考え方を変えないとヤバい 「用務員さんになりたくて」キリン執行役員が年収2000万円を捨て移住したワケ 体調を崩すまで時間外勤務を断れなかった若手教員に欠落していたもの ランキング 1位 「年275万円の不労所得が手に入る」投資歴18年のサラリーマン投資家が死ぬまで持ちたい日本株17選【2022上半期BEST5】 ランキングをもっと見る #働き方 #時間 #書籍抜粋