キャリア #働き方 #起業 2020/12/26 9:00 「人生は有限である」中2で起業、高1で母校を買収した慶應ガールの人生観 人生の時間の使い方を考えてほしい PRESIDENT Online 仁禮 彩香TimeLeap代表 ピョートル・フェリクス・グジバチプロノイア・グループ代表 前ページ 1 2 3 4 この記事は無料会員登録後に お読みいただけます 会員特典 特典1 過去の記事含め、約3万本の全ての記事が閲覧できます 特典2 メールマガジンをお届けします 特典3 記事を印刷に最適化して表示できます 無料会員登録 会員の方へ ログイン ID,パスワードをお忘れの方 【関連記事】 エリートコースから脱線した「早慶OB・現役生の残酷すぎる現実」 「円周率とは何か」と聞かれて「3.14です」は大間違いである 会議で重箱の隅つつく「めんどくさい人」を一発で黙らせる天才的な質問 モンスター親をふるい落とす名門校の質問 「左足をやむなく切断」想像を絶するほど過酷な"ゴミ屋敷清掃"という仕事 1 2 3 4 仁禮 彩香(にれい・あやか) TimeLeap代表 1997年生まれ。慶應義塾大学総合政策学部所属。中学2年生のときに1社目の会社を設立し教育関連事業・学生/企業向け研修などを展開。高校1年生のときに自身の母校である湘南インターナショナルスクールを発展支援の目的で買収し経営を開始。2016年にTimeLeap(旧Hand-C)を設立し、代表に就任。同年DIAMONDハーバード・ビジネス・レビューが選ぶ未来を作るU-40経営者20人に選出。現在は小中高生のための起業家教育プログラムTimeLeapAcademyなど「自らの人生を切り拓く力」を育む事業を展開。 ピョートル・フェリクス・グジバチ プロノイア・グループ代表 TimeLeap取締役。連続起業家、投資家、経営コンサルタント、執筆者。ポーランド出身。モルガン・スタンレーを経て、グーグルでアジアパシフィックにおける人材育成と組織改革、リーダーシップ開発などの分野で活躍。2015年に独立し、未来創造企業のプロノイア・グループを設立。2016年にHRテクノロジー企業モティファイを共同創立し、2020年にエグジット。2019年に起業家教育事業のTimeLeapを共同創立。『ニューエリート』(大和書房)ほか、『0秒リーダーシップ』(すばる舎)、『PLAYWORK』(PHP研究所)など著書多数。 #働き方 #起業 #書籍抜粋 プレジデントオンライン キャリア コラム 「人生は有限である」中2で起業、高1で母校を買収した慶應ガールの人生観