「腸内フローラ」を健康的に整えるには

腸内フローラを整えるには、「善玉菌を含む食品」と「善玉菌の餌となる食品」を一緒に摂ることが必要だといわれています。

実は、これは日本人にとって有利なのです。というのも、日本人はもともと野菜や穀類中心の食生活を送ってきたからです。もっとも、近年では洋食化が進み、肉類中心の食生活に変化したため、脂質や動物性たんぱく質など悪玉菌の好む食事に変わってしまい、健康的な「腸内フローラ」を保つのが難しくなっています。ストレスや睡眠不足も、悪玉菌を増やす要因になります。

善玉菌を含む食品は、ヨーグルト、納豆、漬け物、みそ、チーズなどの発酵食品です。発酵食品には、乳酸菌やビフィズス菌など善玉菌が含まれています。発酵菌には、腸内フローラを善玉菌に変える働きがあります。

善玉菌の餌となる栄養素は、食物繊維とオリゴ糖です。どちらも、腸内で善玉菌を増やす助けになります。食物繊維を多く含む食品としては、野菜(ごぼう・にんじん・ブロッコリー・ほうれん草)、いも類、きのこ類、海藻類、納豆をはじめとする豆類などです。オリゴ糖を多く含むのは、玉ねぎ、ねぎ、にんにく、アスパラガスなどの野菜やバナナなどです。

温かい食べ物・飲み物だけでメンタルが落ち着く

そのほか、「メンタルの調子が悪いな」と感じる時は、温かいものを摂ることをお勧めします。身体感覚や身体運動が、脳の認知情報処理に影響を与えるという「身体化された認知」という研究があるからです。

茂木健一郎『最強メンタルをつくる前頭葉トレーニング』(PHP研究所)
茂木健一郎『最強メンタルをつくる前頭葉トレーニング』(PHP研究所

たとえば、ここに冷たいコーヒーが入ったカップと、温かいコーヒーが入ったカップがあるとします。人は温かいカップを持った時のほうが、冷たいカップを持った時に比べると、他者に優しく接することが実験結果として表れているのです。まったく同じ人間なのに、より利他的に振る舞い、他者を温かい人物だと評価したのです。

この現象は、身体に触れる物の物理的な温かさが、人格の温かさと関係していることを示しています。ですから、もし誰かに頼みごとがある場合は、できるならアイスコーヒーを手渡しながら頼むのではなく、ホットコーヒーを渡して頼んだほうが、相手が受け入れてくれる可能性は高まるということです。

今、マインドが不安定になっていると感じたら、まずは温かいごはんを手に持って食べるだけでも、少し心がほぐれるはずです。

【関連記事】
2カ月で約30kg痩せた男が白米のかわりにたっぷり食べていたもの
バカほど「それ、意味ありますか」と問う
天才ジャック・マーと、起業のためにスキルを身につける日本の残念大学生の違い
いつの間にかお菓子を食べすぎてしまう人に教えたいシンプルな解決策
脳科学者・中野信子が「人生では正解を選んではいけない」と言い切る理由