よく行くコンビニの「アプリ」は要チェック

7pay(セブンペイ)はサービス開始時点でつまずいてしまったが、セブン‐イレブンアプリのほうは健在だ。こちらもアプリを提示して買い物をすると、無料券や割引券が当たるキャンペーンがある。ローソンアプリにもさまざまな割引クーポンが届く。コンビニアプリはスマホに入れておかないともったいないだろう。

ただし、こうしたアプリのクーポンや共通ポイントは「それがあるから使う」という動機でいると、不要なものを買いがちだ。近所や勤務先近くにあるコンビニをベースにして、自分がよく買うものが割引になるならクーポンを使う、という姿勢が必要だろう。

ライフスタイルによって節約の正解は異なる。割高に見えても適量を買うのが正しいことも多い。節約生活の主役としては物足りなくても、ワンポイントのアシスト役にはぴったりなのがコンビニ。そういう視点でうまく使いこなしてほしい。

※記事の価格は指定がない限り税抜き価格

【関連記事】
1億貯めた女性が実践している小さな習慣5つ
100均よりも「300円ショップ」で買うべきモノ
「一生お金に困らない」たったひとつの生き方
コンビニの「サラダチキン」を食べるバカ
スタバでフラペチーノを飲むと節約できる理由