ビジネス #スポーツ #ダイバーシティ 2020/01/30 11:00 なぜラグビーの外国人代表は「助っ人」と呼ばれないのか これぞ「ダイバーシティ」のヒントだ PRESIDENT Online 大泉 啓一郎亜細亜大学アジア研究所教授 前ページ 1 2 3 4 この記事は無料会員登録後に お読みいただけます 会員特典 特典1 過去の記事含め、約3万本の全ての記事が閲覧できます 特典2 メールマガジンをお届けします 特典3 記事を印刷に最適化して表示できます 無料会員登録 会員の方へ ログイン ID,パスワードをお忘れの方 【関連記事】 ローマ教皇が「ゾンビの国・日本」に送った言葉 ヤバい病院は「待合室」を見ればモロバレ 速すぎてヤバい「ナイキ厚底」どこが違反なのか 「おにぎり2個とジュース」が最悪ランチな理由 日本男性が家事を死ぬほど嫌がる真の理由3つ 1 2 3 4 大泉 啓一郎(おおいずみ・けいいちろう) 亜細亜大学アジア研究所教授 1988年京都大学農学研究科修士課程修了。さくら総合研究所、日本総合研究所を経て、現職。京都大学博士(地域研究)。著書に『老いてゆくアジア』(2007年中公新書、発展途上国研究奨励賞)、『消費するアジア』(2011年中公新書)、『新貿易立国論』(2018年文春新書、大平正芳記念特別賞)などがある。専門はアジア経済研究。 関連記事 ローマ教皇が「ゾンビの国・日本」に送った言葉 ヤバい病院は「待合室」を見ればモロバレ 速すぎてヤバい「ナイキ厚底」どこが違反なのか ランキング 1位 「お金が貯まらない人は、休日によく出かける」1億円貯まる人はめったに行かない"ある場所" ランキングをもっと見る #スポーツ #ダイバーシティ #ラグビー #外国人 #アジア