いまの10代はグルメやファッションについて調べるとき、グーグル検索を使わない。使うのはインスタ(Instagram)だ。ITライターの鈴木朋子氏は「10代はスマホを開けばSNSを立ち上げるのが習慣になっている」という――。

10代のブラウザ利用時間は短い

「女子高生は検索サイトを使わない」。そんな話を聞いたことがないだろうか。インターネットといえば、まずはブラウザで検索サイトを表示し、そこから欲しい情報へたどり着くことが当たり前だった世代には、驚きの実態だ。

※写真はイメージです(写真=iStock.com/itakayuki)

実際には、ブラウザをまったく使わないわけではない。若年層へのリサーチを行うTesTee(テスティー)が2018年11月に公表した「【スクショ解析】スクリーンタイムに関する調査」の調査結果を見てみよう。利用時間の上位3つに入るアプリを集計し、年代別に集計したデータでは、10代で最も利用時間が長いアプリは「YouTube(47.6%)」だった。そして「LINE(40.0%)」「Instagram(38.1%)」「Safari(34.3%)」と続く。iPhoneのブラウザである「Safari」は4位だ。

ブラウザも使っているじゃないか、と安心する人もいるかもしれないが、20代、30代の1位は「Safari」で、それぞれ6割を超えている。10代だけ、明らかにアプリの利用傾向が異なるのだ。

いったいどういうことなのか。それは、10代の情報収集法が非常に効率的、かつ独特だからだ。

「スマホを開けばSNS」が習慣

今の10代は、生まれたときからインターネットが身近にあり、おおよそ中学生からスマホを持ち始める。スマホを手に入れたら、まずはLINEをはじめとしたSNSのアカウントを取得する。10代のSNSは、リアルな知り合いとつながるために欠かせないツールだ。毎日、空いた時間にSNSをチェックし、同じ校舎にいる友人と複数のSNSでチャットをしている。友達と自撮りしてアップしたり、友達の投稿にコメントしたり、SNSでの活動はひっきりなしだ。

つまり、10代はスマホを開けばSNSを立ち上げることが習慣となっているのだ。であれば、最新の流行や知りたい情報もSNSで収集するのが自然な流れだ。

マーケティング情報メディアのBWRITE(ブライト)が2017年8月に公開した「SNSコンテンツについての意識調査【10代編】」によると、LINE、フェイスブック、インスタグラム、ツイッターいずれかのSNSで企業公式カウントをフォローしている15~19歳女性は77.0%にも上るという。フェイスブックは10代女子の間でほとんど使われていないので、LINE、インスタ、ツイッターが多くを占めると考えられる。フォローしている企業公式アカウントで気に入っているものは、1位が「ファッション」、2位が「フード・ドリンク」、3位が「コスメ」となっている。