「便所のような国」発言など、就任1年を迎えてもトランプ大統領の暴言がとまらない。自分の発言が混乱を招くことを、なぜ理解できないのだろうか。精神科医の片田珠美氏は「トランプ氏が攻撃的なのは、『無自覚型』の自己愛性パーソナリティ障害だからではないか」とみる――。

野に放たれたトランプの「精神状態を懸念」する声

アメリカのトランプ大統領が、就任から1年を迎えた。この1年間にトランプ氏が吐いた暴言と巻き起こした混乱は、枚挙にいとまがない。

写真=iStock.com/br-photo

そのため、トランプ氏の精神状態を懸念する声があがっている。たとえば、今月発売された暴露本『FIRE AND FURY(炎と怒り)』(早川書房が日本語訳版を2月下旬に発売予定)を執筆したジャーナリストのマイケル・ウルフ氏は、この本を出版した理由の1つに、「トランプ周辺の100%が精神状態を懸念している」ことを挙げている。

こうした懸念に対して、トランプ氏はツイッターで自身について「賢いというより天才に値する。安定した天才だ」などと反論した。さらに、就任後はじめて受けた健康診断の結果を発表した。診断結果によると、トランプ氏は任期終了まで良好な健康状態を維持する見通しで、認知機能の問題もないという。

ただ、一連の言動は、彼が強い自己愛の持ち主であることを示唆しており、自己愛性パーソナリティ障害ではないかと疑わざるを得ない。もちろん、私はトランプ氏を直接診察したわけではなく、確定診断を下せる立場にはないが、彼を観察していると、典型的な「無自覚型」の自己愛性パーソナリティ障害という印象を受ける。

▼トランプは「無自覚型」の自己愛性パーソナリティ障害

アメリカの精神科医、グレン・ギャバードは、自己愛性パーソナリティ障害を「無自覚型」と「過剰警戒型」の2つのタイプに分けたのだが、トランプ氏は、前者の「無自覚型」であるように見える(“Two Subtypes of Narcissistic Personality Disorder”直訳すると、『自己愛性パーソナリティ障害の2つの類型』。邦訳は未発売)

ギャバードは、「無自覚型」の特徴として次の6つを挙げている。

1)他人の反応に気づかない
2)傲慢で攻撃的
3)自己陶酔
4)注目の的でいたい
5)“送信器”はあるが、“受信器”がない
6)他人の気持ちを傷つけることに鈍感