話題のiDeCo(イデコ・個人型確定拠出年金)。メリットが多いらしいから自分も導入したい。けれど、何をどう始めたらいいか……。また、いざ加入申請したものの書類不備で躓く人も4割……(印鑑押し忘れ、必須項目記入漏れ、会社の書類不備など)。そこで、FPの井戸美枝さんが懇切丁寧に申し込み方とその注意点を手ほどきする。

iDeCo申し込みに失敗する典型的な原因とは?

2017年1月から、ほぼ全ての人が加入できるようになったiDeCo(イデコ・個人型確定拠出年金)。

「掛け金が全額所得控除になる」
「運用益が非課税になる」
「受け取り時も各種控除の対象となる」

といった税制優遇が大きなメリットです。積み立てたお金の受け取りは60歳以降になりますが、老後の資産作りにはもってこいの制度ともいえますね。

国民年金基金連合会によると、2017年2月20日時点でのiDeCo加入者数は37万8949人。前年12月時点と比較して7万2635人の増加しており、加入者は徐々に増えています。

そんな中、先日参加した金融機関のセミナーで、iDeCo申し込みの4割近くが「書類不備だ」という話を聞きました。なるほど。たしかにその制度上、加入の手続きに複雑な部分があるかもしれません。せっかく申し込みをしたのに、半数近くが突き返されてしまってはよくありません。

▼まず、確認! あなたは「何号」か?

今回は、iDeCoの加入手続きと注意点を丁寧にご紹介しましょう。

iDeCoの加入手続きは、あなたの職業、働き方によって異なります。図のチェックフローで、自分はどのタイプか確認して下さい。掛け金の上限もそれぞれ異なりますのでチェックして下さいね。