PRESIDENT Online(プレジデントオンライン)
  • ランキング
  • ビジネス
  • マネー
  • 政治・経済
  • キャリア
  • ライフ
  • 社会
  • 経営者カレッジ
検索
無料会員登録無料会員登録
  • #小室 圭
  • #中学受験
  • #韓国
  • #コロナウイルス
  • #北朝鮮
  • #2ちゃんねる
  • #学校・教育問題
  • #国際問題
ビジネス | 飯島 勲 「リーダーの掟」
#孫子 #戦略
2016/05/19 11:00

飯島勲「舛添さんは読んじゃダメ! 正しい謝罪会見の切り抜け方を教えます」

PRESIDENT 2015年11月16日号
  • 飯島 勲
    飯島 勲内閣参与(特命担当)
前ページ 1 2 3 4 次ページ
この記事は無料会員登録後に お読みいただけます
会員特典
  • 特典1
    過去の記事含め、約3万本の全ての記事が閲覧できます
  • 特典2
    メールマガジンをお届けします
  • 特典3
    記事を印刷に最適化して表示できます
無料会員登録
会員の方へ
ログイン ID,パスワードをお忘れの方
次ページ
1 2 3 4

『孫子の兵法』(プレジデント社)

「兵は詭道なり」「人を致して人に致されず」「迂をもって直となす」「始めは処女の如くにして」――。アメリカが日本の黒幕("political-fixer")と名指しした男・飯島勲が、永田町で権力を握ったノウハウを一挙に公開する「現代の兵法書」。

  • 著者 飯島 勲
    著者プロフィール
AMAZONで購入する PRESIDENT Storeで購入する
#孫子 #戦略
  • プレジデントオンライン
  • ビジネス
  • 飯島 勲 「リーダーの掟」
  • 飯島勲「舛添さんは読んじゃダメ! 正しい謝罪会見の切り抜け方を教えます」

あわせて読みたい

この記事の読者に人気の記事

ランキング
1時間 週間 いいね! 会員
  • 本音では「日韓関係」を改善したい
    「日本の資産売却は避けたい」突然態度を翻した文在寅大統領の本当の狙い
    NEW
    「日本の資産売却は避けたい」突然態度を翻した文在寅大統領の本当の狙い
  • 「戦わずして勝つ」その驚きの戦略
    「鳥貴族より店舗数が多い」日本一の焼き鳥チェーン大吉がコロナ自粛でも強いワケ
    「鳥貴族より店舗数が多い」日本一の焼き鳥チェーン大吉がコロナ自粛でも強いワケ
  • 仕事に役立つ「構造化」のコツ
    「居酒屋とプリンターの共通点は?」仕事がデキる人ならこの答えは必ずわかる
    「居酒屋とプリンターの共通点は?」仕事がデキる人ならこの答えは必ずわかる
  • ネガティブな人とは距離を置く
    「一流はいいねの数に目もくれない」SNSを仕事に役立てている人の7つのコツ
    NEW
    「一流はいいねの数に目もくれない」SNSを仕事に役立てている人の7つのコツ
  • 「危険な性行為」は破綻するまで続く
    「仕事やお金を失ってもやめられない」性欲の強さと関係なく発症する"セックス依存症"の怖さ
    「仕事やお金を失ってもやめられない」性欲の強さと関係なく発症する"セックス依存症"の怖さ
  • 婚活の現場に「普通の人」はいない
    「年収500万円の星野源似」を"普通の男"と考える婚活女性の悩ましさ
  • "部材"の進化が技術革新を支える
    あのインテルも苦境…半導体業界の激変が日本にとってチャンスである理由
  • 世界中で約2億人の未婚男性が余る
    人口の半分4600万人が独身に…20年後「超独身大国」日本の恐るべき実像
  • 飲食・遊びに使う男、家賃に使う女
    独身男女の高くて厚い壁…「港区女子と足立区男子」は永遠に出会えない
    NEW
  • 「トランプ退任」での金正恩の焦り
    軍事パレードに「ハリボテのミサイル」を並べるしかない北朝鮮の行き詰まり
  • もっと見る
  • 「トランプ退任」での金正恩の焦り
    軍事パレードに「ハリボテのミサイル」を並べるしかない北朝鮮の行き詰まり
    軍事パレードに「ハリボテのミサイル」を並べるしかない北朝鮮の行き詰まり
  • 換気されている通勤電車なら布も可
    マスク研究家が解説「布マスクでOKな場所、不織布にすべき場所」
    マスク研究家が解説「布マスクでOKな場所、不織布にすべき場所」
  • 「見直し」しない人はバカを見る
    年10万円も安くなる…スマホ新プラン「月額20GB 2980円」が向く人、向かない人
    年10万円も安くなる…スマホ新プラン「月額20GB 2980円」が向く人、向かない人
  • 免疫力を高める「7秒うがい」とは
    歯科医が断言、新型コロナが重症化する人としない人は「口の中」が違う
    歯科医が断言、新型コロナが重症化する人としない人は「口の中」が違う
  • 「危険な性行為」は破綻するまで続く
    「仕事やお金を失ってもやめられない」性欲の強さと関係なく発症する"セックス依存症"の怖さ
    「仕事やお金を失ってもやめられない」性欲の強さと関係なく発症する"セックス依存症"の怖さ
  • 退職の2週間後に実父は亡くなった
    「辞めなきゃよかった」50歳で介護離職した元大企業管理職がそう悔やむワケ
  • コロナ重症者は血中濃度が低かった
    新型コロナが重症化してしまう人に不足していた「ビタミン」の正体
  • 危険な食習慣を改善するコツ
    テレワークでどんどん太る人は「食生活の5つの沼」にハマっている
  • 小2の息子を養いながら婚活に励む
    「セックスレスの結婚生活に意味はない」39歳女性は不倫を自白して貧困シングルマザーになった
  • コロナはどれくらい怖い病気なのか
    「コロナ死4000人vs.肺炎死10万人」という数字をどう読むべきか
  • もっと見る
  • 2431
    コロナはどれくらい怖い病気なのか
    「コロナ死4000人vs.肺炎死10万人」という数字をどう読むべきか
    「コロナ死4000人vs.肺炎死10万人」という数字をどう読むべきか
  • 2215
    リーダーシップは語尾に宿る
    「1分に1回以上登場する"ある口癖"」菅首相の話し方が国民の不安・絶望感を増幅するワケ
    「1分に1回以上登場する"ある口癖"」菅首相の話し方が国民の不安・絶望感を増幅するワケ
  • 240
    5000万PVから3億PV超への舞台裏
    「日経や朝日より上」文春オンラインが日本最大のニュースサイトになるまで
    「日経や朝日より上」文春オンラインが日本最大のニュースサイトになるまで
  • 209
    一斉休業、一斉帰省のおかしさ
    医師が提言、「土日祝日の廃止」がコロナ対策と働き方改革につながる最強策である
    医師が提言、「土日祝日の廃止」がコロナ対策と働き方改革につながる最強策である
  • 196
    「安倍ロス」が陰謀論の原動力に
    「市民権もないのに異様な肩入れ」なぜネット右翼はトランプ再選を信じ続けたのか
    「市民権もないのに異様な肩入れ」なぜネット右翼はトランプ再選を信じ続けたのか
  • 93
    調査でわかった新しい成功の法則
    20代30代で「上位5%社員」になる人のリモートワークは、普通の社員と何が違うのか
  • 91
    税金を原資とする事業の内幕
    「罪悪感に苛まれた」あの"持続化給付金コールセンター"で起きていたこと
  • 86
    トヨタは「NTTの教訓」を活かせるか
    テスラやアップルのEVに、トヨタのハイブリッドはいつまで対抗できるか
  • 76
    習近平がアントと手を結んだら怖い
    大前研一「中国最強企業アントが日本の銀行を破壊する」
  • 64
    燃料電池システムの普及にも本気
    トヨタの新理念「幸せの量産」が、20年前の「トヨタウェイ」より本気である理由
  • もっと見る
  • 「トランプ退任」での金正恩の焦り
    軍事パレードに「ハリボテのミサイル」を並べるしかない北朝鮮の行き詰まり
    軍事パレードに「ハリボテのミサイル」を並べるしかない北朝鮮の行き詰まり
  • 仕事に役立つ「構造化」のコツ
    「居酒屋とプリンターの共通点は?」仕事がデキる人ならこの答えは必ずわかる
    「居酒屋とプリンターの共通点は?」仕事がデキる人ならこの答えは必ずわかる
  • 換気されている通勤電車なら布も可
    マスク研究家が解説「布マスクでOKな場所、不織布にすべき場所」
    マスク研究家が解説「布マスクでOKな場所、不織布にすべき場所」
  • 「危険な性行為」は破綻するまで続く
    「仕事やお金を失ってもやめられない」性欲の強さと関係なく発症する"セックス依存症"の怖さ
    「仕事やお金を失ってもやめられない」性欲の強さと関係なく発症する"セックス依存症"の怖さ
  • 失職や同僚・家族への感染の恐れ
    まさか自分が…「濃厚接触者」認定された人が味わうお先真っ暗な絶望感
    まさか自分が…「濃厚接触者」認定された人が味わうお先真っ暗な絶望感
  • ネガティブな人とは距離を置く
    「一流はいいねの数に目もくれない」SNSを仕事に役立てている人の7つのコツ
  • 本音では「日韓関係」を改善したい
    「日本の資産売却は避けたい」突然態度を翻した文在寅大統領の本当の狙い
    NEW
  • 免疫力を高める「7秒うがい」とは
    歯科医が断言、新型コロナが重症化する人としない人は「口の中」が違う
  • 「戦わずして勝つ」その驚きの戦略
    「鳥貴族より店舗数が多い」日本一の焼き鳥チェーン大吉がコロナ自粛でも強いワケ
  • まずは「破壊」から始める
    「売買手数料は必ずゼロになる」SBI証券が無料化に邁進するワケ
  • もっと見る
INFORMATIONAD
  • 永田町コンフィデンシャル
  • こんな家に住んでいると、人は死にます
  • Art Thinking アート思考オンラインプログラム
PRESIDENT 2021年2月12日号 株・投資完全ガイド
株・投資完全ガイド
AMAZONで購入する PRESIDENT Storeで購入する
雑誌の予約購読はこちら
ビジネスの人気記事
  • 「戦わずして勝つ」その驚きの戦略
    「鳥貴族より店舗数が多い」日本一の焼き鳥チェーン大吉がコロナ自粛でも強いワケ
    「鳥貴族より店舗数が多い」日本一の焼き鳥チェーン大吉がコロナ自粛でも強いワケ
  • トヨタは「NTTの教訓」を活かせるか
    テスラやアップルのEVに、トヨタのハイブリッドはいつまで対抗できるか
    テスラやアップルのEVに、トヨタのハイブリッドはいつまで対抗できるか
  • 「脱石炭火力」に向けた包囲網
    バフェット銘柄になった三井物産、丸紅、三菱商事が「脱炭素」に大きく舵を切る必然
    バフェット銘柄になった三井物産、丸紅、三菱商事が「脱炭素」に大きく舵を切る必然
  • それは「天命」だったのだと思う
    SBI北尾社長はなぜ44歳で野村證券を辞めようと思ったのか
    SBI北尾社長はなぜ44歳で野村證券を辞めようと思ったのか
feature
  • 「2+3=5」の教え方は3パターン以上
    全米トップの進学校が実践、「自分の頭で考える子」を育てる5つの質問
    WOMAN
  • もっと自由にカジュアルに。「陸」と「富士」でウイスキーの楽しさ新発見
    STYLE
  • 本格"鯛飯"はこうつくる!|冬に嬉しい土鍋使いのススメ⑧
    dancyu
PRESIDENT Online(プレジデントオンライン)
  • 経営者カレッジ
  • WOMAN
  • STYLE
  • dancyu
  • 会社概要
  • 広告掲載
  • 個人情報の取り扱い
  • お問い合わせ
  • このサイトについて
  • 会員登録について
  • お知らせ
  • 著者一覧
  • facebook
  • twitter
  • hatena

© 2008-2021 PRESIDENT Inc. すべての画像・データについて無断転用・無断転載を禁じます。