歴史上の人物について語る人に問われるのは、それが単なる蘊蓄に類するものか、それともしっかりした教養に基づいたものかということです。この場合の教養とは、体系的なひとつの思索の一端としての教養です。あの…
続きを読むよくある質問「渋沢栄一は何者」神回答 「資本主義の父」の知られざる顔
-
東京大学史料編纂所教授1960年、東京都生まれ。東京大学・同大学院で日本中世史を学ぶ。史料編纂所で『大日本史料』第五編の編纂を担当。著書は『権力の日本史』『日本史のツボ』(ともに文春新書)、『乱と変の日本史』(祥伝社新書)、『日本中世史最大の謎! 鎌倉13人衆の真実』『天下人の日本史 信長、秀吉、家康の知略と戦略』(ともに宝島社)ほか。<この著者の他の記事> 本能寺の変は決して無謀なクーデターではなかった…明智光秀の計画を狂わせた2人の武将の予想外の行動