プロ野球選手は試合中どんなことを話しているのか。元プロ野球選手の今浪隆博さんは「独特の業界用語を使っている。例えば、『ヤリ』という言葉は、ストレートにめっぽう強いバッターを意味する」という――。(第2回)

※本稿は、今浪隆博『今浪隆博のスポーツメンタルTV THE BOOK 野球観戦が100倍面白くなる厳選100談義』(イースト・プレス)の一部を再編集したものです。

ゴロを捕球するヤクルトの遊撃手・今浪隆博=2015年6月6日、神宮球場
写真=時事通信フォト
ゴロを捕球するヤクルトの遊撃手・今浪隆博(当時)=2015年6月6日、神宮球場

プロ野球の「守備と走塁にはスランプなし」はウソ

「打線は水物」「守備と走塁にスランプなし」。これも野球界でよく使われる言葉です。