プロ野球選手は試合中どんなことを話しているのか。元プロ野球選手の今浪隆博さんは「独特の業界用語を使っている。例えば、『ヤリ』という言葉は、ストレートにめっぽう強いバッターを意味する」という――。(第2回)
※本稿は、今浪隆博『今浪隆博のスポーツメンタルTV THE BOOK 野球観戦が100倍面白くなる厳選100談義』(イースト・プレス)の一部を再編集したものです。
プロ野球の「守備と走塁にはスランプなし」はウソ
「打線は水物」「守備と走塁にスランプなし」。これも野球界でよく使われる言葉です。
こちらは会員限定記事です。
無料会員にご登録頂くと、会員限定サービスをご利用いただけます。
30秒で世の中の話題と動きがチェックできる限定メルマガ配信
約5万本の全ての記事が閲覧可能
記事を印刷して資料やアーカイブとして利用可能
会員限定イベントにご招待