キャッシュ・フローには「営業・投資・財務」の3種がある

図表1は、サイバーエージェントのキャッシュ・フロー計算書です。

「キャッシュ・フロー」とは、会社のお金の増減を示すものです。単純に、お金の出入りの差し引きであり、出に比べて入りが多ければ、キャッシュ・フローはプラスになり、入りに比べて出が多ければ、マイナスになります。

キャッシュ・フローには、

・営業活動によるキャッシュ・フロー(営業C/F)
・投資活動によるキャッシュ・フロー(投資C/F)
・財務活動によるキャッシュ・フロー(財務C/F)

という3つの種類があります。簡単に、それぞれの意味するところを説明しておきましょう。

・営業キャッシュ・フロー

営業キャッシュ・フローは、本業でのお金の増減を意味します。営業キャッシュ・フローがプラスのときは、本業によって会社に入ってくるお金が順調に増えている、理想的な状態にあると考えられます。

逆にマイナスのときは、本業を行うことによってお金が減っていく状態ですから、会社の経営が望ましくない状況にあることを意味します。

投資キャッシュ・フローはマイナスのほうが望ましい

・投資キャッシュ・フロー

投資キャッシュ・フローは、設備投資などによって生じる資金の出入りを示します。生産設備の増設などによって積極的に設備投資を行っている企業は、投資キャッシュ・フローがマイナスになります。

逆に、投資キャッシュ・フローがプラスになるのは、生産設備などを売却した結果、その売却資金が入ってきたことを意味します。これは、ある事業部門から撤退した結果、それに割いていた設備等が不要になったためと読むこともできます。

基本的に会社は、投資を行うことによって成長していくものですから、投資キャッシュ・フローは、プラスよりもマイナスの状態であることのほうが望ましいと考えられます。

・財務キャッシュ・フロー

財務キャッシュ・フローは、銀行や株主からのお金の出入りを示します。財務キャッシュ・フローがプラスのときは、銀行から借入を行ったとか、新株を発行して投資家から出資してもらい、会社にお金が入ったことになります。

逆に、財務キャッシュ・フローがマイナスの場合は、銀行借入を返済した場合とか、配当金を投資家に支払ったことによってお金が減ったことを意味します。