新人記者を起用した「貞操のS・O・S」
1932(昭和7)年1月24日付「読売新聞」夕刊の二面に、驚くべき社告が登場した。
曰く「明日の夕刊から連載する新読物 婦人記者の変装探偵記『貞操のS・O・S』身(ママ)づから誘惑戦線に投じてエロ、グロ跳躍の裏面を描く」。
わが社は今回特に、社会部所属の婦人記者を採用して、すでにその任に就かしめた。場所と場合とに応じて変装した機転の婦人記者、これを、誘惑戦線の悪騎士は何んと見、どんなふうに近づいて、どういう危険にまで導いたか云々。
つまり、女性が遭遇する危険を暴くという崇高な使命のために社内の婦人記者を囮にするというのだ。度肝を抜くような企画である。
果たして、翌日の夕刊から「貞操のS・O・S 婦人記者の誘惑戦線突破記」が始まった。署名は旗マロミとあるが本名は小川好子、本人曰く入社なんと1日目に下された部長命令だった。
素人同然の婦人記者が始めたこの連載は大ヒット。夕刊の売行が急上昇し、販売からの要請もあって1カ月もの長連載となった。19回続いたうえ、さらには新宿座ムーラン・ルージュでレビュー化(*1)されるという斜め上の展開を見せた。ルポルタージュのレビュー化とはいまいちピンとこないが、前年に掲載された中村正常(*2)「ウルトラ女学生読本(*3)」(11月26~12月6日、全10回)レビュー化という前例(ただしこちらは創作)があったようだ。
ではまず、そのモンスター企画「貞操のS・O・S」をじっくり見ていこう。
(*1)レビュー化 2月18日付「読売新聞」には20日より七景(広告では八景)に脚色して上演すると出ているが具体的な内容まではわからない。なお、ムーラン・ルージュは1931(昭和6)年、淀橋区角筈(現新宿区新宿三丁目)に開館した大衆向けレビュー劇場である。
(*2)中村正常 1901(明治34)年生まれの劇作家・小説家。1981(昭和56)年没。
(*3)「ウルトラ女学生読本」 中村正常が読売新聞で10回連載したコラム。「ミス・ラグビー」「ミス・左翼」というように流行と女学生を組み合わせた内容で、レビューは五景から成るという。