お金を賢く遣うにはどんな工夫が必要でしょうか。小説家、エッセイストであり、日本大学理事長である林真理子さんは「国内外の舞台や演奏会などを観るためのチケット代や一流店での食事代、旅行代など、知的好奇心を満たすために遣ったお金はすべて、遣った人の教養の一部になると思います。洋服だって気に入ったものを買うと自信がついて、人を積極的にさせてくれるのです」といいます――。
※本稿は、林真理子『成熟スイッチ』(講談社現代新書)の一部を再編集したものです。
お金はとても大事なもの
お金をジャブジャブ遣うくせに、私はお金はとても大事なものだと考えています。
こちらは会員限定記事です。
無料会員にご登録頂くと、会員限定サービスをご利用いただけます。
30秒で世の中の話題と動きがチェックできる限定メルマガ配信
約5万本の全ての記事が閲覧可能
記事を印刷して資料やアーカイブとして利用可能
会員限定イベントにご招待