※本稿は、大空幸星『「死んでもいいけど、死んじゃだめ」と僕が言い続ける理由 あなたのいばしょは必ずあるから』(河出書房新社)の一部を再編集したものです。
アルバイトのかけもち、母との壮絶な争い
持病が悪化していた母は、働くことができない状態になっていました。憎いと思っていた母ですが見捨てるわけにもいきません。生活費を稼ぐために僕はすぐアルバイトを始め、コンビニやレストラン、ホテルの配膳などのほか、ときには工場の日雇いアルバイトなどもかけもちしました。
慣れないバイトをして家に帰ると、情緒不安定だった母は小さなことですぐ感情が高ぶり、何かにつけて僕を責め立てます。
僕のほうには、子どもの頃に母が出ていったせいで自分の苦しみが始まったという思いがありました。だから、母に対して溢れてくる怒りや憎しみをそのままぶつけ返しました。やがて、僕と母は毎日激しく罵倒し合うようになりました。
特に、母から「産んでやったことに感謝しろ」と言われると、言葉にならない怒りが湧いてきました。母と僕の口論はとどまるところを知らず、ときには母が包丁を持ち出すこともありました。「お前を刺して自分も死ぬ」と言う母に、僕は「頼むから死んでくれ」と言い返しました。
学校で演じた「普通」の生活
そういった状況でも、学校に行けば僕は「普通」を演じました。
アルバイトのせいで授業を休みがちになったり、名字が母の旧姓に変わったりしたことで、同級生たちも僕に家庭の事情があることは気づいていました。僕も、ある程度は伝えていましたが、心にある苦しみを打ち明けることはありませんでした。
学校では気丈に振る舞っても、家に帰れば壊れかけた母がいて、きついアルバイトもしなければならない。そんな生活は、僕の心を次第にむしばんでいきました。
生活費を稼ぐこと自体は仕方がないと受け入れられましたが、つらくてどうしようもなかったのは、「普通の高校生」を演じている自分と本当の生活とのギャップです。
僕の通っていた学校は、比較的恵まれた家庭の生徒が多く、おおらかで自由な校風でした。昼間はそんな環境で「普通」に過ごし、学校を一歩出ると僕を罵倒する母とアルバイトが待っている。本当は毎日苦しくて誰かに助けて欲しいのに、頼れる人も相談できる相手もいない。それでも明日学校へ行けば、何事もないように過ごさなければならない。
心を押し殺し、自分に嘘をついている生活。17歳の僕には、そんな生活が苦しくてたまりませんでした。そして、生きるのがこんなにつらいのなら死んでしまいたいと思うようになりました。その思いを抑えられなくなり、実際にリストカットしたこともあります。