マイホームを購入して、人生が豊かになる人と、不幸になる人の違いは何でしょうか。ファイナンシャルプランナーの藤川太さんは「お金が貯まる人は、この価格で『買うのか』『買わないのか』を判断しますが、一般の人は『買えるか』『買えないか』を考え、値引き交渉をせずに購入してしまう」といいます――。
モダンな一軒家
写真=iStock.com/kohei_hara
※写真はイメージです

マイホーム購入で不幸になる人の「間違った買い方」とは

マイホームの購入は多くの人にとって夢であり、人生の大きなイベントです。最近は「生涯賃貸派」という人も増えてきましたが、「いずれは購入したい」と考えている人が圧倒的に多いことに変わりはありません。

ただ、マイホームを手に入れたことで、人生が豊かになる人と、不幸になる人がいます。マイホームの購入はそれだけライフプランに大きな影響を与えてしまうのです。

夢のマイホームを手に入れたにもかかわらず、なぜ不幸になってしまう人がいるのでしょうか。それは買い方に問題があるからです。失敗する人の多くは、感情で動いてしまい購入判断に合理性が欠けています。物件に一目ぼれして購入まで突き進んでしまうケースが多いのです。

実際にどんなケースがあるのか、私が相談を受けた典型的な2つのケースを紹介しましょう。

数千万円の買い物を衝動買いしてしまう

1つ目は衝動買いしてしまったケースです。Aさんはある日、近所を散歩していました。すると、販売中の新築一戸建て住宅に目が留まりました。近づいてみると、すかさず営業マンが飛び出してきて、「見学するだけでもどうですか?」と勧めてきます。

Aさんも「いつかはマイホームを購入したい」と考えていましたから、「見学だけなら」と応じてしまいます。中に入ると、一気に心を奪われてしまいました。真新しい家は、現在住んでいる2DKのアパートとは天と地の差があります。

子どもが大きくなれば子ども部屋も必要です。Aさんは見学しながら「この物件を買ったら、この部屋は自分自身の仕事部屋に、こちらの部屋は子ども部屋に――と、夢が広がっていきました。

一通り見学が終わると、営業マンが「住宅ローンのシミュレーションだけでもしてみませんか?」と提案してきます。すでに物件に一目ぼれしていたAさんは、年収や勤務先などの情報を伝え、シミュレーションを依頼しました。しばらくして営業マンがいいました。

「Aさんなら、頭金が少なくても住宅ローンを上手に活用すれば、十分にこの物件をご購入いただけますよ。毎月の返済はこれだけになります」

営業マンに「購入できる」と言われて、Aさんの気持ちは一気に前のめりになりました。いまの家賃と比較すると、負担は上がってしまいますが、「なんとかなりそうな気がする」と考えました。