外見で人を判断する“ルッキズム”が一部で問題視されている。そうはいっても、自分の見た目に悩んでいる日本人は少なくないだろう。今回は自分の容姿を受け入れる方法を、精神科医が解説する。「プレジデント」(2022年3月4日号)の特集「精神科、心療内科のウラ側」より、記事の一部をお届けします──。
外見上のささいな欠点にこだわる「醜形(身体)恐怖症」は思春期に特有のものと思われがちだが、外見イコール生産性と見なされる現代では、中高年期でも形を変えた醜形恐怖に陥ることがある。精神科医のシロクマ先生こと熊代亨氏に話を聞いた。
醜形恐怖症は美男、美女に多い
「外見の美しさ」は、生物としての生殖能力を反映した判断基準として本能に刷り込まれています。肌のツヤは若くて健康なサインですし、男らしい、女らしい体形や平均に近い左右対称の容貌は、子孫繁栄を暗示しています。
こちらは会員限定記事です。
無料会員にご登録頂くと、会員限定サービスをご利用いただけます。
30秒で世の中の話題と動きがチェックできる限定メルマガ配信
約5万本の全ての記事が閲覧可能
記事を印刷して資料やアーカイブとして利用可能
会員限定イベントにご招待