コロナ禍の1年半、大きく変わったのがビジネスパーソンの働き方です。しかしテレワークが広がり移動時間の削減は進みましたが、相変わらず会議はダラダラ続いてしまうし、プレゼンの資料作りにも時間を取られがち。どうしたらいいか。有名トップや若手天才起業家、世界のトップ企業の実例から24時間の使い方を学びます。「プレジデント」(2021年10月1日号)の特集「脱ダラダラ大全『24時間』最強の使い方」より、記事の一部をお届けします――。
会議で求めるものは「アイデア」ではない
会議が長引いてしまう、適切な時間で切り上げるにはどうしたらいいか、と悩んでいるビジネスパーソンは多いでしょう。私も会社員からスタートアップの経営者、大企業の役員などさまざまな立場で会議に関わり、どうすれば会議をコントロールし「自分のもの」にできるかを考えてきました。会議をコントロールするには、自分がどの立場で参加するかをまず考える必要があります。会議には大きく分けて、社内の会議、社外の人との会議があります。また、社内会議には、自分が主催側になる場合と、自分が招集されて出席する場合があります。
自分が主催側になる会議では、出席者に対して「どうしたらいいですか?」と尋ねないように心掛けます。
こちらは会員限定記事です。
無料会員にご登録頂くと、会員限定サービスをご利用いただけます。
30秒で世の中の話題と動きがチェックできる限定メルマガ配信
約5万本の全ての記事が閲覧可能
記事を印刷して資料やアーカイブとして利用可能
会員限定イベントにご招待