なぜ巨人は中田翔選手を移籍させ、すぐ試合に出場させたのか。スポーツライターの相沢光一さんは、「日本ハム時代に同僚選手へ暴力行為を働き、無期限出場停止処分を受けていましたが、これを事実上不問に付したことになる。こうした甘い対処の背景には、プロ野球にいまだ残る“ある体質”が関係している」と指摘する――。
日本ハムから巨人に移籍し、記者会見する中田翔=2021年8月20日、東京・大手町
写真=時事通信フォト
日本ハムから巨人に移籍し、記者会見する中田翔=2021年8月20日、東京・大手町

「常に紳士たれ」巨人軍が中田翔の暴力行為をなかったことにした

巨人に移籍した中田翔内野手(32)の処遇に批判が集まっている。

8月11日、中田は日本ハムの同僚選手に暴力行為を働いたとして無期限出場停止処分を受けた。だが、わずか9日後の20日、巨人への移籍が発表され、翌日から試合に出場(代打)。2日目の22日には5番1塁で先発し、ホームランを打った。試合は引き分けに終わったため、勝利にはつながらなかったが、移籍してすぐに打った反撃弾にスタンドの巨人ファンからは大拍手が起こり、スポーツ紙もこぞって1面で報じるなどして勝負強さを称賛した。

日本ハムで無期限出場停止処分の後、中田を自由契約、つまりクビになるのではないか、という憶測が流れた。そこへ降って湧いた移籍話。きっかけは日本ハム・栗山英樹監督(60)が巨人・原辰徳監督(63)に相談したことらしいが、追い詰められた中田を救うための移籍という美談に仕立てられた。

だが、間を置かず試合に出たことには批判の声が沸き上がった。

無期限出場停止処分を受けたということは、しばらくの間は謹慎し、自分がした暴力行為を反省しろということ。それを移籍して球団が変わったからといって、「あっさり不問にしちゃっていいの?」というわけだ。巨人ファンのなかにも、釈然としない人はいるのではないだろうか。

中田は野球ファンの誰もが、プレーを見たいと思う選手のひとりだ。

日本ハムでは主砲を務め、侍ジャパンの一員としてWBCにも2度出場した。存在感もある。その中田にプレーの場を与える移籍に文句がある人は少ないだろう。だが、一定の期間を設けて謹慎を継続し、自分がした行為を反省するとともに選手としての再教育をしたうえで出場登録するというのであれば、多くのファンは納得しただろうし、批判は少なかったはずだ。

しかし、移籍発表の会見では反省と謝罪を述べたものの、つけ足したように日本ハムやファンへの感謝などを語った。本来であれば日本ハム球団の仕切りで、長年熱烈に応援してくれたファイターズファンに謝罪し、長年の感謝を述べ、別れの挨拶をするのが先決ではないか。ファンを落胆させ悲しませてしまったことに対するケジメをつけていないのだ。