政治・経済 #国際経済 #中国 2020/11/17 15:00 「独身の日でも荒稼ぎ」年収30億円"口紅王子"はなぜそこまで儲かるのか 資生堂、カルビーなどオファー殺到 PRESIDENT Online 中島 恵フリージャーナリスト 前ページ 1 2 3 4 この記事は無料会員登録後に お読みいただけます 会員特典 特典1 過去の記事含め、約3万本の全ての記事が閲覧できます 特典2 メールマガジンをお届けします 特典3 記事を印刷に最適化して表示できます 無料会員登録 会員の方へ ログイン ID,パスワードをお忘れの方 【関連記事】 超人気AV女優「蒼井そら」が明らかにした反日中国人の意外な本音 日本企業が学ぶべきなのはアメリカより中国である5つの理由 デパート苦境のはずが…韓国「ブランド活況」の驚くべき実態 アマゾンの2万円の棺で素人が火葬まで済ませることは可能なのか 外出自粛で中国メイク「チャイボーグ」に憧れる若者が増えている 1 2 3 4 中島 恵(なかじま・けい) フリージャーナリスト 山梨県生まれ。主に中国、東アジアの社会事情、経済事情などを雑誌・ネット等に執筆。著書は『なぜ中国人は財布を持たないのか』(日経プレミアシリーズ)、『爆買い後、彼らはどこに向かうのか』(プレジデント社)、『なぜ中国人は日本のトイレの虜になるのか』(中央公論新社)、『中国人は見ている。』『日本の「中国人」社会』(ともに、日経プレミアシリーズ)など多数。新著に『中国人のお金の使い道 彼らはどれほどお金持ちになったのか』(PHP新書)、『いま中国人は中国をこう見る』『中国人が日本を買う理由』(日経プレミアシリーズ)などがある。 <この著者の他の記事> 親が田舎出身だとマンションの購入権すらない…日本の親ガチャとはレベルが違う中国の「階層ガチャ」の実態 # 関連記事 超人気AV女優「蒼井そら」が明らかにした反日中国人の意外な本音 日本企業が学ぶべきなのはアメリカより中国である5つの理由 デパート苦境のはずが…韓国「ブランド活況」の驚くべき実態 ランキング 1位 「了解しました」は×、「承知です」は△…上司から急ぎの仕事を頼まれたときに部下が使うべき返信フレーズ【2023上半期BEST5】 ランキングをもっと見る #国際経済 #中国