家庭の教育方針は「歯磨きをするように家庭学習を習慣化すること」

淵上家の教育方針は「歯磨きをするように家庭学習を習慣化すること」だという。子供が小さい頃は、親が歯磨きをしてやる。低学年になれば自分で磨けるようになるが、親の仕上げが必要。高学年になっても、虫歯がないか親の確認は欠かせない。

もちろん、ただ磨けばいいというものではない。適切な歯ブラシを選び、正しく磨かれているかのチェックも必要だ。歯磨きは1日3回、盆も正月もないのが当たり前。理音さんは、歯磨きと同じように学ぶことを習慣化したようだ。

今年1月に行われた「センター試験同日体験受験」では、英国数3科目の得点率が90.7%で、1万5904人中16位(新高1生内順位は1位)。今、一番はまっているのが大清帝国の研究で、現代風にアレンジした歴史漫画を執筆中らしい。

【関連記事】
「慶應卒の学歴なんていらない」10代起業で成功する子の共通点
「コロナ連休」でも親子が煮詰まらずに過ごせる3つの方法
休校中に「今日の学習スケジュール」を細かく決めてはいけない
入試すらない「N高」から慶大生が8人も出たワケ
コロナ禍で子供の勉強意欲の芽を潰す「共働き世帯」の条件