景気後退の色合いが濃くなって財布の紐が一層固くなるなか、秋の旅行シーズンを迎えた。「安い・近い・短い」が合言葉になり、スポットライトを浴びているのが東京都内の観光だ。たとえば、今年で60周年を迎えたはとバスは7月から特別企画のツアーを運行、「あの時この町東京紀行」とか「江戸味覚食い倒れツアー」が人気を集めている。これらは日帰りで、料金もそれぞれ6660円、9980円と割安に設定され、予約段階でほぼ満席状態となっている。

図を拡大
はとバスの年間利用者数
はとバスの年間利用者数
その理由を、運営に携わる定期観光部の石川祐成次長は「東京は進化する街でありながら、江戸文化も残している。そこで、60周年ならではと銘打ち、プレミアム、リバイバル、お得値をキーワードに、従来とは違った見せ方、楽しみ方を工夫した。結果的に、新しい顧客の開拓につながった」と話す。
こちらは会員限定記事です。
無料会員にご登録頂くと、会員限定サービスをご利用いただけます。
30秒で世の中の話題と動きがチェックできる限定メルマガ配信
約5万本の全ての記事が閲覧可能
記事を印刷して資料やアーカイブとして利用可能
会員限定イベントにご招待
(ライヴ・アート=図版作成)