ZOZOの前澤友作社長、ファーストリテイリングの柳井正社長など、アートを嗜む有名経営者は少なくない。なぜなのか。ストライプインターナショナルの石川康晴社長は「売り上げ1兆円の企業の社長でも、アートにまったく関心がないと、海外ではグローバルに通用する人とは見られない」と指摘する――。

※本稿は、石川康晴箸『学びなおす力 新時代を勝ち抜く「理論とアート」』(PHP研究所)の一部を再編集したものです。

写真=iStock.com/tdub303
※写真はイメージです

アートがクリエイティブ力を高める

ビジネスパーソンにとって、新規事業の立ち上げや、既存の枠組みを大胆に変える際に必要なのが「クリエイティブ力(創造力)」です。