本当にハンバーガーは「飽きられた」のか?
いまハンバーガー業界が非常な盛り上がりをみせている。
ひとつは低迷していた日本マクドナルドホールディングス(以下、マクドナルド)の急回復だ。直近の業績(2016年12月期)は、売上高2266億円で経常利益は66億円の黒字。前年度は売上高1894億円、経常利益は258億円の赤字だから、V字回復といっていいだろう。
マクドナルドの低迷時には、「ハンバーガーは飽きられた」という報道もあったが、消費の現場で起きていることは「ハンバーガーの復権」である。たとえば2015年11月、日本に上陸した「シェイクシャック」。NY発のハンバーガー店で、ホルモン剤無投与の牛肉など原材料の品質の高さを謳う。現在、国内では3店舗を運営しているだけだが、「マクドナルドキラー」とも呼ばれ、大きな話題を集めた。
さらに国内勢では、今年、新規上場したユナイテッド&コレクティブが運営する「the 3rd Burger」が人気を集めている。現在は青山や吉祥寺など4店舗にとどまるが、今後、関東圏(1都3県)で150店舗の出店を計画しているという。
こうした動きは「ハンバーガー」という商品がいかに強いかということを示している。そしてM&A市場においても、この盛り上がりを受けた動きが起きている。ひとつは約160店舗で国内5位の「フレッシュネスバーガー」、もうひとつは、約130店舗で国内6位の「ファーストキッチン」である。
フレッシュネスバーガーは、「ほっかほっか亭」の創業メンバーである栗原幹雄氏が1992年に創業したハンバーガーチェーンである。その後、2007年にユニマットグループの子会社となり、2013年から16年3月まで、マクドナルド出身の紫関修氏が社長を務め、約150店舗を展開。そして、16年10月に居酒屋大手のコロワイドに買収された。
コロワイドは、外食業界の中でもM&Aの活用に長けた企業である。最近では、2013年に牛角のレインズインターナショナル、2015年にかっぱ寿司のカッパクリエイトを買収している。こうした大型のM&Aを繰り返した結果、外食業界の売上高ではゼンショー、すかいらーくに次ぐ3位につけている。なお、4位が日本マクドナルドホールディングスである。