BCG流エクセル「9つのルール」
【ワークシート】
![](https://president.ismcdn.jp/mwimgs/a/a/670wm/img_aa732a9d56b82dae75ef8e095ba57da5249062.jpg)
(1)データの“塊”にタイトルをつける――データ群が何のデータなのかを一目でわかるよう、タイトルをつけておく。
(2)手入力と計算結果の背景色を分ける――一目で識別できるように手入力は「黄色」、計算結果は「薄い緑」に配色する。
(3)計算式はセル参照を使って入力――計算式をつくるときの数値は直接入力するのではなく、すでにあるセルから参照。
(4)異なるルートからも再計算――計算結果が出たら別の計算方法で同じ値になるかを必ず確認。特に全体の合計数との合致はチェックする。
(5)出所はわかりやすいところに明記――データの単位や出所はシート内のわかりやすいところに必ず記載する。そうすることで、後でトレース(検算)もしやすくなる。