【A】感謝されないのはストレスですよね。あと最大のストレスは、自分の趣味の時間がない。

【B】ない。全くない!

【A】妻と子供が寝た後、頑張って起きて、恋愛シミュレーションゲームやるのが唯一の楽しみなんですけれど、最近は疲れて結局、眠ってしまう。

【C】俺は子供できてからほとんど飲みにいけなくなったのがストレスです。飲み会は月2回までと決まっているので。それでもキレ気味で「帰れコール」がかかってくるしね。

【B】うちは寛大だから(?)、週1は許してくれますよ。でもつい飲みすぎて、伝えた時間より帰りが遅くなると、必ずドアチェーンがかかっている。ピンポン鳴らしてると、いつのまにかドアごしに立っていて、「牛乳買ってきて」。

【A】嫁ってすぐ「牛乳買ってこい」って言いますよね。残業はどうですか? わが家は当日に「帰り遅くなるんだけど」と報告すると「作ったごはんどうするのよ!」って叱られます。

【C】そんなの当たり前。俺はあまり残業ない仕事だけど、月曜にその週の行動計画を報告しています。でも、どうしても行きたい同窓会があって、1カ月前からお願いしても一向にOK出してくれない。不機嫌になって黙ったままなんだよな。

【A・B】き、気の毒……。

【C】「専業主婦なんだから、時間の調整いくらでもつくだろ」と言いたい。けれど、でもそれを口にしたら何が起きるか……。俺が妥協するしかないんですよね。

【A】最近、仮に1人の時間ができても、自分が何をしたいか思い浮かばなくなりました。

【B】わかります。結婚して無気力になった気がするな。飲んで帰りたいと思う日も、つきあいが悪くなったから誘う友達がいない。だから結局、会社の喫煙所でタバコ1本ふかして、結局家に帰ります。

【全員】なんだか寂しいですねえ、俺たち(涙)。

⇒サイボウズ株式会社 代表取締役社長 青野慶久さんのアドバイス
同窓会に出してくれないのは最初から「絶対行く」と妻の意見を聞かない姿勢が伝わっているからでしょう。「君が嫌なら行かないよ」と言えば「仕方ないわね」と許してくれるはず。家事をしても感謝されないのは、やることと喜ぶことがリンクしてないからです。大事なのは量じゃない。何をしたら相手は喜ぶかを考え、やる家事を変えるべきですね。
NPO法人ファザーリング・ジャパン理事、通信会社社員 荒木正太
1982年、奈良県生まれ。大学生時代に「男性の育児休業」について研究。長男誕生後、妻が職場に復帰するタイミングで、育児休業を取得。NPO法人ファザーリング・ジャパンで管理職に理解を広げる「イクボスプロジェクト」を推進。3児の父。
 
サイボウズ株式会社 代表取締役社長 青野慶久
1971年、愛媛県生まれ。松下電工勤務を経て、97年にサイボウズを設立。2005年4月に代表取締役社長に就任。長男誕生で2週間の育休、次男誕生で週1の育休を半年取得したことで話題を呼ぶ。現在、3児の父。
(向井 渉、水野浩志=撮影)
【関連記事】
家事を手伝っても、妻が満足しないワケ
妻が「お尻を拭いてもいい」夫の共通点5
妻のご機嫌はなぜ、すぐに悪くなるのか?
共働きvs専業主婦。夫はどちらが幸せか
「家事分担」で衝突してしまう4つのケース