保険料は世帯年収の8%も占めている。人生設計にあった保険を選び、必要以上の保障を見直すだけで、家計を多面的に改善することができる。

現在はまだ認知度がやや低いが「就業不能保険」という商品がある。

長期間働けなくなったときに収入を補填してくれる保険だ。日々、激務をこなすビジネスマンがある日突然病いに倒れ、長期離脱を余儀なくされることは決してレアなことではないだろう(死亡保険ではないことに注意が必要)。

【関連記事】
就業不能保険に入ったほうがいいか
<告知義務>メンタルの不調も対象になるか
会社員は4つの保険で守られている
会社を辞めたら加入すべき保険・年金とは?
共働き夫婦には、どんな保険が必要か