人気記事
ビジネス
マネー
政治・経済
キャリア
ライフ
社会
アカデミー
検索
ログイン
無料会員登録
ログアウト
マイページ
#コミック
#書籍抜粋
#日本史
#フェイクニュース
#朝ドラ
#健康
#子育て
#一流の会食
本当に「普通の着物」で乗務していた…1959年入社の元CAが語る「JALファーストクラス」のすごいサービス
米国製JAL公式絵葉書より。豪華なファーストクラスのサービス。後部にファーストクラスがあったDC-7Cのものと思われる。
JALが年内に就航させるA350-1000のイメージ画。
プライバシーが保たれ環境性能の高いファーストクラスの新座席。
ホノルルに駐機する日本初の国際線旅客機「DC-6B型機」。JAL公式絵葉書より。
1959年2月1日発行のパンフレット。
DC-6Bの就航に合わせて作成されたパンフレット。「飛行中と途中降機地でのこれらのサービスは一切無料でございます。スチュワーデスその他の者への御心付けは固くご辞退申し上げます」と強調されている。
福田さんが同僚とDC-7Cの前で記念撮影した写真。
客室乗務員として働いていた福田さん。
機内でカメラを手にしながら乗客に接する福田さん
KANGEIと題する機内パンフレット。(1956年)「御希望があれば(乗客を)喜んでご紹介申し上げます」と書かれている。現代ではありえないサービスだ。
ウェーク島御案内のパンフレット(1955年)。
DC-7C型機。JAL公式絵葉書より。
豪華なファーストクラスのサービスを紹介したJALのパンフレット(1963年発行日本のつばさの中刷り)。
1964年当時のファーストクラスのオードブル。
JAL公式絵葉書より。DC-8のワゴンサービス。
JAL公式絵葉書より。DC-8ラウンジのサービス。
1964年、DC-8-53(JA8007)Yoshino号のフライトで配られた日付変更線通過記念証。
DC-8のファーストクラスのサービスを紹介するパンフレット(1960年発行)。
日本のつばさのパンフレット(1963年発行)。
ジャンボジェットスカイスリーパーのチラシ。
JAL公式絵葉書より。ジャンボジェットファーストクラスのサービス。
寿司バーサービスのチラシ。
JAL公式絵葉書より。ジャンボジェットのファーストクラスに集まる客室乗務員(1970年代)。
JAL公式絵葉書より。ジャンボジェットファーストクラスのワゴンサービス(1980年代)。
この写真の記事を読む
#
あわせて読みたい
この記事の読者に人気の記事
【Chapter11】法律6デジュールスタンダードとは何のことか?
プレジデントオンラインアカデミー
妻はワンオペ育児に耐え切れなくなった
「もっと育児して」と言う必要はない…出張ばかりの夫の働き方をガラリと変えた医師の妻の真剣な問いかけ
プレジデントFamily Online
2カ月に1回は映画館鑑賞が無料に、オールジャンルの配信が好評
すでにアマプラを超え、ネトフリ射程圏内…月会費が飛びぬけて高い国産配信サービスU-NEXTが爆伸びのワケ
WOMAN