人気記事
ビジネス
マネー
政治・経済
キャリア
ライフ
社会
アカデミー
検索
ログイン
無料会員登録
ログアウト
マイページ
#書籍抜粋
#医療
#日本史
#健康
#コミック
#受験
#フェイクニュース
#皇室
大幅な税収不足なのに財政支出を増やしているのは日本だけである
2017年11月14日、独のフランクフルトで開催された中央銀行の会議にて。(左から)イエレンFRB議長、ECBドラギ、BOEカーニー、日銀黒田の各総裁。2020年11月12日にECBが開催した同様のパネル・ディスカッションには、黒田日銀総裁の姿はなかった
(資料)英財務大臣・BOE総裁間のAPF関連での各年の公開書簡(Exchange of letters between HM Treasury and the Bank of England)等を基に日本総合研究所作成。
河村小百合『中央銀行の危険な賭け 異次元緩和と日本の行方』(朝陽会)
この写真の記事を読む
#
あわせて読みたい
この記事の読者に人気の記事
世界のエリートが集う教育現場で実践されている
毎朝同じ質問をするだけでOK…"AI時代の必須スキル"を磨くために親が子に用意できる一枚のチャート
プレジデントFamily Online
【あさり×豚肉の黄金コンビ】華やかな風味の主役級つまみ「あさりとベーコンのレモン酒蒸し」
dancyu
小径クラシックの大本命。ランゲ「1815」はエグゼクティブの思慮深さを物語る[2025年新作腕時計‐品格に帰する]
STYLE