「虫よけ剤をスプレーすれば簡単にとれます。無理にはがすと傷口が大きくなるといわれることもありますが、それは誤解です。吸血されていたら、すぐにヤマビルをはがしてください」(谷さん)

写真=iStock.com/Zbynek Pospisil
肌を露出せず、虫除けスプレーすると対策の効果が増す

傷口は流水でよく洗うことが大切だという。

「傷口から血を押し出すようにして洗ってください。ヒルジンなどヤマビルの体液を押し出すことでかゆみや腫れを軽減できます。最後に抗ヒスタミン剤(虫刺され薬やかゆみどめ)を塗布すればよいでしょう。出血が続く場合は傷口にばんそうこうを貼っておくといいです」(谷さん)

ヤマビルは北海道と青森県を除くほぼ全国の低山や山里に生息している。湿り気を好むため、雨が降っているときや雨上がりに活発に活動する。

「キャンプ場では、水道周辺の湿った場所や日陰にヤマビルが多く生息しています。裸足になるときは十分に注意してください」(谷さん)

熱中症対策も万全に

ヤマビルは人間の呼吸に含まれる二酸化炭素と体温に反応して、取りつき、よじ登ってくる。

「ほんの少しの隙間からでも侵入してくるので、靴下を必ずはくようにしてください。できれば、靴下の中にズボンの裾を入れ、長靴や靴を履くと安心です。暑い日は大変だと思いますが、おすすめです。同時に熱中症対策もお願いします」(谷さん)

さらに谷さんはヤマビル対策として、虫よけスプレーを勧める。

「靴下や靴に虫よけ剤やヤマビル専用の忌避剤をスプレーすると対策の効果が増します。雨が降らなければ3、4時間は効果が持続します」(谷さん)

マダニもヤマビルも、吸い付かれると精神的なショックが大きい。マダニは感染症の心配もある。キャンプを楽しい思い出とするために、準備を怠らないようにしてほしい。

(AERA dot.編集部・米倉昭仁)

関連記事
皮膚が乾燥し、爪はもろくなる…「女性と若者の食事」に不足している"ある栄養素"
引退した路線バスを魔改造…マニアもうならせる「サウナバス」を自腹で完成させた29歳会社員の熱意
水筒に入れっぱなしにしても腹を壊さない…陸上自衛隊で教わる「災害時に重宝する最強の飲み物」
失明するのを待っているだけ…「とりあえず眼圧を下げる」そんな治療に頼る日本の眼科は危険すぎる
最悪の場合は死に至る…ラクに体重が減る「糖質制限ダイエット」に潜む危険すぎるリスク