エキナカの小さな人気店

「1対1の真剣勝負。たがいに笑みがこぼれます」(モデル:ぷで 撮影:筆者)
JR秋葉原駅構内には、他の駅には見られない、ちょっと変わった小さな店があります。名前は「ブシロードTCGステーション」。TCG、つまりトレーディングカードゲームの代表的なメーカーである株式会社ブシロードの全国唯一の直営店舗です。数人入ると圧迫感を感じるほどの広さしかない店内では、関連商品を購入できるほかにも、店員を相手にゲームを楽しんだりできます。一部のユーザーの間でこの店舗が話題になり、遠方から電車で来店しては、駅構内から出ることなく、そのまま帰っていく人もいるそうです。
トレーディングカードゲーム(以降、TCG)とは、その名の通り、トレーディングカードとカードゲームを融合したものです。ブロマイドのようにさまざまなキャラクターが描かれたカードは収集する楽しみもあり、そのカードを使って本格的なゲームをすることもできます。TCGの発祥はテレビゲームよりも時代が下り、世界最初のTCGは今からちょうど20年前に米国で誕生しました。日本で最初の本格的なTCGは1996年に発売された「ポケモンカードゲーム」です。世界中で大ヒットしましたから、見たことがない方でも聞いたことはあるかと思います。
こちらは会員限定記事です。
無料会員にご登録頂くと、会員限定サービスをご利用いただけます。
30秒で世の中の話題と動きがチェックできる限定メルマガ配信
約5万本の全ての記事が閲覧可能
記事を印刷して資料やアーカイブとして利用可能
会員限定イベントにご招待