11月5日、毎日新聞が配信した記事に誤りがあったとし、記事を削除した。ノンフィクションライターの石戸諭さんは「全国紙が裏取り取材をしない『こたつ記事』を配信しただけでなく、誤報を出してしまったことは非常に問題がある。新聞の武器は要所に張り巡らされた取材網にあるのだから、従来の強みを活かした記事をこれからも作って欲しい」という――。
毎日新聞社東京本社=東京都千代田区
写真=共同通信社
2019年5月27日、毎日新聞社東京本社の外観 毎日新聞社東京本社の外観・資料

全国紙が“なりすましアカウント”に騙された

メディア業界を揺るがす一大事である。

毎日新聞が人気アイドルグループのSNSアカウントの発信をもとにしたニュースを11月5日11時47分に配信した。しかし、このアカウントはなりすましアカウントであることが発覚し、同日15時に記事を削除。その後、「【削除】Snow Man・渡辺翔太 32歳の誕生日に「感謝だらけの日々です」 メンバーやファンから祝福の声」という訂正記事を配信した。

私の古巣でもある全国紙の一角を占める新聞社がSNSやメディアの発信だけを頼りにして、裏付け取材もしない「こたつ記事」の配信に走っただけでなく、堂々と自社サイトで誤ったニュースを掲載してしまった。

毎日新聞の場合、取材記者が書いた記事は原則記者の署名が記される。芸能ニュースを配信していた「エンタ・ボックス」というコーナーには署名もなく、毎日新聞の関係者によると外部のコンテンツ制作会社が制作していた記事だった。外部だからといって、問題の深刻度は変わらない。

私が教わってきた全国紙の取材の鉄則に従えば、裏付けの取れていないSNSをもとにしたニュースを流すことはまずない。

お気楽で一歩も外に出ず、複数の情報に当たることもない「こたつ記事」は軽蔑の対象だった。アイドルグループの発信は確かに多くの人の耳目を集める。その意味ではニュースバリューはあるのだが、仮に流すのならば少なくとも所属事務所に確認の電話の一本くらいは入れる。当人のアカウントか否かは電話で確認ができるからだ。

毎日新聞の訂正は時代が大きく変わってしまう最初の一歩になってしまうかもしれない。それも劣化という意味で、だ。