「節税」と「老後の備え」が一挙にできる

「投資は怖い」と思っている人でも、iDeCoは安心して利用できます。iDeCoでは、掛金の運用方法を指定でき、

①元本確保型(定期預金・保険)
②元本変動型(投資信託)

の2タイプを組み合わせて設定します。なので、投資で積極的にリターンを狙いたければ投資信託を多く選び、元本割れを絶対に避けたいなら定期預金や保険で運用するといった調整が可能です。

小林義崇『僕らを守るお金の教室』(サンマーク出版)
小林義崇『僕らを守るお金の教室』(サンマーク出版)

気をつけたいのは、iDeCoに加入している最中に亡くなった場合、遺族が5年以内に死亡一時金の請求をしないと、受け取れなくなってしまうこと。そのため、家族が知らないところでiDeCoに加入していると、もったいないことになりかねません。

ぜひ家族と相談して無理のない金額でiDeCoを始めて、節税で今のお金を防衛しながら、老後のお金の不安も解消していきましょう。

「節税」と「老後の備え」が一挙にでき、まさに一石二鳥です!

【関連記事】
「定年後難民」にならない人はここが違う…70代まで稼ぎ続けられる人が現役時代に密かに準備していること
「75歳で年金受給なら額は1.84倍でも、早死にしたら損」そう考える人にFPが即答する納得の"後ろ倒し"の効果
申請を忘れると年金200万円の損…荻原博子「もらえるものはとことんもらう」ための賢者の知恵
なぜ定年退職者は"銀行の別室"で絶対NGの金融商品を買うのか…退職金数千万円が半減も泣き寝入りのワケ
新NISAで「オルカン」「S&P500」だけを買うのはおすすめできない…リスク回避で組み込むべき投資先