やりがいのある仕事を任せてもらうにはどうすればよいのか。人材育成コンサルタントの松崎久純さんは「『やりがいのある仕事を与えてくれる会社の見分け方』は存在せず、それを知りたいというのは、かなり見当違いなことだ。誰かが何かを与えてくれるのを期待するよりも、自分が何をほしいと思っているのかを知ることが必要だ」という――。

やりがいのある仕事を与えてくれる会社とは

20代会社員の方からのご相談です――大学を卒業してからメーカーに正社員として勤めています。仕事が嫌ではありませんが、十分に充実感があるかというと、そうでもありません。特別におもしろい業務を任されるわけでもなく、いずれタイミングのよいところで、転職すると思います。やりがいのある仕事を与えてくれる会社の見分け方などがあれば、教えてもらいたいです。

この質問からは、相談者の方が、それほど仕事を(働くことが)好きではないという印象を受けてしまいます。そう感じるのは、おそらく私だけではないでしょう。

現在も正社員として会社に勤務されていますから、働いているのは確かですが、「仕事が好き」というタイプではないように思えます。

現在は仕事があまり充実しておらず、おもしろい業務を任されることもなく、転職を視野に入れているとのこと。

あなたは気づいているでしょうか。

周囲の人たちも、おそらく皆、あなたがそう考えていることを知っています。

あなたがそれを人に話したことがなくても、何となく気づいているものなのです。

人材を見つけるイメージ
写真=iStock.com/Shutter2U
※写真はイメージです

周囲はあなたの考えを認識している

逆に、あなたが仕事から大いに充実感を得て、任される仕事に積極的で、転職などまったく考えていないとしましょう。その場合には、周囲の人たちは、やはりその通りの認識をしているものです。

もちろん、そうしたことを敏感に感じ取る人とそうでない人がいますが、少なくとも仕事の上で親しくしているあなたの上司は、あなたが近い将来に転職する人材であることは承知しているはずです。

あなたが、おもしろい仕事を任せてもらえないのは、正にそのせいです。そのことをあなたは認識できているでしょうか。

転職していくことがわかっている人材に、会社にとって有望な市場や、これから伸びていく事業を任せる上司などいるものではありません。

人材を引き留めるために、そうした配慮をする上司もいるように思えるでしょうか。残念ながら、それは現実的とは言えないでしょう。