※本稿は、小柳津広志『東大の微生物博士が教える 花粉症は1日で治る!』(自由国民社)の一部を再編集したものです。
日本人の4割が花粉症になっている
花粉症、アトピー性皮膚炎は最もよく知られたアレルギー疾患です。
花粉症やアトピー性皮膚炎がアレルギーであることを知らない人は、100人のうち一人くらいしかいないでしょう。ところが、統計的に花粉症や蕁麻疹を含めたアトピー性皮膚炎の患者がどのくらいいるかを調べることは不可能です。
なぜなら、軽い花粉症、アトピー性皮膚炎の人は決して病院に行かないからです。私も40年ほど花粉症で苦しめられましたが、一度も病院には行っていません。
ところが、アレルギー性鼻炎(ほとんどが花粉症)、アトピー性皮膚炎、喘息の割合を、NPO法人日本健康増進支援機構が報告しています(図表1)。いったいどうやって、日本国民全体でこのようなデータを手に入れたか定かではありませんが、このデータによると20年ほど前に花粉症は日本人の3割という結果でした。
現在はおそらく4割程度が花粉症だという調査報告が出ています。アトピー性皮膚炎と喘息も合わせると、2人に一人はアレルギーを持っているのです。日本健康増進支援機構の調査でも1970年代以前は、アレルギーを持つ人はほとんどいませんでした。
1970年代に何が起きたのか
私が経営している喫茶店「カフェ500」にも、多くの花粉症の方が通っています。そのうち、80歳以上で花粉症の方は一人もいませんでした。しかし、70代には非常にたくさんの花粉症の方がいます。この違いは何なのでしょうか?
『あなたの体は9割が細菌』(アランナ・コリン著/河出書房新社)では、「抗生物質の使用がアレルギーの原因となっている」と主張されています。
抗生物質は、1944年、ノルマンディー上陸作戦時に負傷した兵士たちの治療に使われたのが始まりです。その時には価格が高くて兵士にしか使われませんでしたが、1950年代に入ると安価になり、淋病、結核、肺炎などに大量に使用されるようになりました。
日本でも同じように、1950年代から一般向けに使用されています。現在、80代の方は1950年代には既に成人になっており、感染症などに罹患しない年齢となっていました。つまり、現在80代以上の人は、抗生物質を投与されていなかったのです。
抗生物質が花粉症の原因かどうか断定できませんが、明らかに花粉症の患者は抗生物質が普及したあとに急激に増えました。花粉症は大気汚染も原因の一つとも言われていますが、この説には疑問符がつきます。
私は、80代の方が花粉症にならなかった事実を知ってから、花粉症の根本原因は、抗生物質の使用にあると確信するようになりました。