「口紅くらいつけたら?」

電話局、着物の副業、内職と、そのつど精力的に仕事を行い、一定以上の成果をあげてきた堀野さん。今に至る、天職の化粧品に関わる仕事のきっかけは、夫の一言だった。

「……口紅くらいつけたら? 女の身だしなみってものがあるんだよ」

30代半ばを過ぎた頃だった。給料を入れない夫を責めず、内職と子育てに奮闘している際にそのように言われたら普通なら怒りそうなものだが、堀野さんは翌日早速福島駅前のデパートに向かった。そこで初めて口紅を買ったそうだ。

「私は母が早くに亡くなって、そういうのに疎かったから。女の身だしなみってものをしないといけないんだと思ったのね」

このオトメな思いは、夫への愛だろう。そしてほどなく、堀野さんはポーラ化粧品に出会う。

「当時の家の向かいの奥さんが裁縫をしていて、よく呉服屋さんの奥さんが来ていたの。向かいの奥さんに『奥さん綺麗でしょう? 何歳だと思う?』って聞かれて。『私と同じ30代かな』と答えたら、50歳だった。それはもうビックリして。奥さんにポーラ化粧品を使っていると話されて、そこからだよ」

呉服屋の奥さんに紹介してもらった販売員から、自宅で化粧水や乳液の付け方を教えてもらい、月払いの分割でポーラの基礎化粧品を購入した(※月払いの分割は現在は行われていない昔のシステムとなる)。すると……。

「一カ月くらいして『堀野さん、この頃、綺麗になってどうしたの?』って隣の奥さんに言われて、うれしくなってね。私を見て、その奥さんもポーラ化粧品を買うようになった。それを見て、また近所の違う奥さんも……というように、周囲で使う人がどんどん増えていって。こんなに売れるならポーラのセールスをやりたいと思ったけれど、下の年子がまだ小さかったから、当時は諦めたの」

数年後、一番下の子どもも学校に行くようになった頃、電電公社時代の友人と福島駅前でばったり会った。そして、こう言われた。

「うちの主人が、ポーラの事務所を出したの。今、人を募集しているから、やらない?」

まさか、恋焦がれたポーラが向こうからやってくるとは。今なら、できる。やってみたい。

1962年、堀野さんは39歳でポーラビューティーディレクターに登録、活動を開始した。堀野さんの才覚は入社してすぐに発揮されることとなる――。

【関連記事】
【後編】「夜10時までは絶対にお風呂に入らない」100歳の現役美容部員が今も持ち続ける仕事人マインド
上野千鶴子「専業主婦は社会的に消えゆく存在」一方で夫が低年収でも働かない"貧困専業主婦"がいる深刻な理由
「警察官のなり手10年で6割減」教員、自衛官、整備士…エッセンシャルワーカー不足で生活維持ができなくなる日
「使えない」とされた人が集まった…従業員の6割が障害者、9割が女性というチョコレート店の「新しい働き方」
なぜ和歌山県で「1億円プレーヤー」の農家が増えているのか…東大教授が絶賛する「野田モデル」の画期的内容