※本稿は、上原千華子『「お金の不安」をやわらげる科学的な方法 ファイナンシャル・セラピー』(日本能率協会マネジメントセンター)の一部を再編集したものです。
資産運用を始められない人の心のブレーキ
人生100年時代、物価高騰、政情不安。漠然とお金の不安を抱える人は多いのではないでしょうか。
その解決策のひとつが「資産形成」ですね。
実際、20~30代を中心に投資を始める人が増えています。
一方、資産形成の必要性を分かっていながら、なかなか始められない人が多いのも事実です。
なぜ分かっていながら、なかなか行動に移せないのでしょうか。
「これって私のことかも?」と思った人、安心してください。同じ悩みを抱えている人はたくさんいます。
投資が怖くて、なかなか一歩を踏み出せない
私がよく受ける相談の中から、具体的な理由を見ていきましょう。
私のセミナーには、「投資が怖くて、なかなか一歩を踏み出せない」と悩む方がたくさん参加されます。
その中には、投資が怖い理由がはっきりしている人もいます。
まずは、身近な人から投資の失敗談を聞いた、または目の当たりにしたケースです。
「父が投資に熱をあげて、老後資金の大半をなくしてしまった」
「祖父が高リスク商品に投資しオイルショックで大損失、一家離散寸前となった」
などです。
お話を伺うと、ほとんどの場合は「投資」ではなく「投機」で、短期取引や高リスク商品の取引が原因です。
このように、身近な人が生活の基盤を失うほどの損失を被った場合、トラウマになりやすくなります。
投資に対してだけでなく、お金そのものに恐怖を感じる人もいるでしょう。
むしろ「怖い」と思うことは当然に思えます。
こういう心理状態の人は、投資を躊躇する傾向にあります。
仮に投資を始めたとしても、苦しい気持ちになる、少額しか投資しないなど、消極的な態度になりがちです。
もうひとつのよくある原因は、両親から「投資は危険だから、やってはいけない」と言われて育ったケース。
その中には、投資の失敗談を見聞きした親が、家訓として子どもに伝える場合と、両親が「投資はギャンブルだ」と思い込んで、子どもに伝える場合などがあります。
その他にも、はっきりした理由なく投資に恐怖心を抱いている方もいます。
単に慎重な性格というだけでなく、お金に恐怖を抱くようなイベントが、過去にあったのかもしれません。
そのインパクトが強ければ強いほど、無意識に心の奥底に押し込んでいる可能性があります。