老後に向けた家の整理はいつから始めるのがいいのか。ファイナンシャルプランナーの井戸美枝さんは「50歳になったらとにかく捨てること。一人で30平米(一部屋)で生活するくらいの量にダウンサイジングするといい」という――。

※本稿は、井戸美枝『親の終活 夫婦の老活 インフレに負けない「安心家計術」』(朝日新書)の一部を再編集したものです。

机の上に雑然と散らばったものを、両手でざっくり移動させようとしている女性
写真=iStock.com/shironosov
※写真はイメージです

50歳からは「とにかく捨てる」

自宅の荷物を整理したい、納戸の物を捨てたいと思っていても「時間があるときにやればいい」と、後回しにしているうちに、部屋のなかが物であふれかえっていませんか?