健さんが歌えば「曲とか詞とか、なんでもいい」
高倉プロモーションの代表、小田貴月さんはCDのハンドブックにこう記している。
『高倉健 沈黙の演技』(プレジデント社)では、『居酒屋兆治』で共演した加藤登紀子さんにインタビューした。
本書のなかで「歌手、高倉健の魅力」についても語ってもらっている。
【野地】歌手、高倉健をどう思われますか?
【加藤】素晴らしいのひとこと。あの声。あの深い声。あの、声がいいの。だからもう、なんでもいいんです、歌なんてどうでもいいの。曲とか詞とか、なんでもいい。健さんが歌うだけでリアリティが出てきちゃう。そんな歌手はいないです。
いえ、仮にいたとしても、私は知りません。
私の曲を健さんがラストに歌ってくれたら…
作り手は楽ですよ。健さんが歌うんだって決まっていれば。なんでもいいんだから、内容は。
健さんが歌うか歌わないかだけが問題なの。健さんが歌えば本当のことだと伝わる。嘘ではないとみんながわかる。
【加藤】『時代おくれの酒場』は私が『居酒屋兆治』に出演する6年前に作ったものです。その時に健さんに会ってるんです。
『冬の華』(1978年)の撮影をやっていた健さんにインタビューするため京都に行きました。撮影所近くの喫茶店で私が話を聞いた時、ドーナツ盤『時代おくれの酒場』(1977年発売)を持っていたので、お礼に差し上げたんです。
そして、『居酒屋兆治』に出ることになって、降旗(康男)監督に会ったら「登紀子さん、『時代おくれの酒場』、ほんとにいい曲ですね。僕らはロケハンの時、ずっと聴いてました」と言ってました。
私は、「健さんがラストに歌ってくれたら言うことないのに」って言ったの。すると降旗さんは「難しいなあ、なかなか歌ってくれない人ですからね」