Web3で重要な概念は「トラストレス」

Web3の未来がどうなっていくのか。それを考える上で重要なのがブロックチェーンにしかできない、ブロックチェーンならではの特徴を考えることです。

私は大きく次の3つの特徴があると考えています。

①トラストレス×自律的×非中央集権
②NFT
③DAO

本稿では、①について解説していきます。

まず、はじめに重要になるキーワードが、「トラストレス」です。

その言葉の通り、トラスト(信用)を担保する主体がいないということです。暗号資産が大きな盛り上がりを見せた数年前からしきりに挙げられるキーワードですが、これがまさにWeb3、分散型インターネットを構築する重要な概念といえます。

ビットコインを例に解説すると、そもそも法定通貨の場合、政府や中央銀行が信用を保証しています。また、ポイントの場合、発行している企業が信用を保証しています。それに対して、ビットコインやイーサリアムなどは、信用を担保している中央集権的な主体がありません。

単一のサーバーやデータベースに依存せず、多数の参加者がネットワーク上の取引を検証、承認する仕組みで、一人ひとりが参加するネットワークがサービスの基盤となっているのです。

自分の利益のために自律的、非中央集権で動く

日本円の場合、日銀や日本の政府が通貨の信用を保証しています。同じように楽天ポイントは楽天、ヤフーのポイントはヤフーが信用を保証しています。これに対して、ビットコインは信用を保証する主体がいません。

これがトラストレスです。ビットコインの信用保証は、多くのマイナーがマイニングをする形で行っているのですが彼らは誰から指示を受けるわけでもなく自分の利益のために、自律的に動いている。楽天、ヤフーは、完全に中央集権ですが、ビットコインは非中央集権で動いている。トラスレスで自律的に動く非中央集権的なネットワークというのが、ブロックチェーンでないとできないことの本質の一つではないかと思っています。

もし、本当にブロックチェーンというテクノロジーが世の中を変えていくのであれば、この本質はすさまじく重要です。

ここで紹介したいのが、中央管理者を必要としない、分散型取引所(DEX)のUniswap(ユニスワップ)です。従来の仮想通貨取引所とは異なり、中央集権的な主体が存在がおらず、ユーザーはプロトコルにより自動化された取引所内でユーザー自身がトークンの取引を行うことができます。