一生懸命節約しているのに、お金が貯まらない。そんな人には貧乏神が住みついている可能性があります。ファイナンシャルプランナーの藤川太さんは「頑張っているのにお金が貯まらない人と、無理なく貯金が増えていく人では、手をつける節約項目に大きな違いがある」といいます――。
お金持ちが好んで実行する節約は努力の必要なし
家計見直しの相談を受けていると「がんばっているのにお金が貯まらない」と悩んでいる相談者によく出会います。食品やトイレットペーパーなどは1円でも安いものを求めて、スーパーマーケットをはしごしています。「家族のために自分ががんばらなくては」と一生懸命に努力しているのです。
こうした家計を実際に診断してみると、固定費の塊になっていることが少なくありません。固定費とは、毎月決まって口座から引き落とされていく費用で、住宅ローンや教育費、通信費などです。努力しているのにお金が貯まらない家計の多くは、金額の大きい固定費には目を向けず、日々の食費など細かいところばかり気にしているのです。
こちらは会員限定記事です。
無料会員にご登録頂くと、会員限定サービスをご利用いただけます。
30秒で世の中の話題と動きがチェックできる限定メルマガ配信
約5万本の全ての記事が閲覧可能
記事を印刷して資料やアーカイブとして利用可能
会員限定イベントにご招待